そういえば、昨日のガンダムOO最終回のバンダイのCMで、新たに「エクシアR2」と「リボンズの乗っていたガンダム?」がHGで新たにラインナップされていましたね。1/100ではどうなるのやら〜。まさかカラバリで終わるって事は…ないよね?? そしてマクロスF同様、放送終了時に劇場版公開決定の告知が。2010年公開とのことなので、まだちょっと先ですな〜。
あと、脚付け根、エアインテーク部分の外装パーツが、成型ではランナーの都合でしょうかね青になってますが、設定では白ですorz 脚を作ってる最中に気づいて、塗装するかどうかはちょっと考え中です。剥げやすいところでもありますし…しかし目立つ場所なんですよねぇ、これがまた; まぁ恐らく塗装するでしょう。
追記です。ふと気づいたのですが……「VF-25F スーパーメサイア アルト機」がありますね…。そう、この部分の白成型の余剰パーツが。幸いノーマルVF-25Fもあるので、スーパーパーツを取り外すこともないですし流用しちゃいますっ! よくよく見ると、ほんとに僅かですが成型色が違ったりするのですが、それは部分塗装を施しても同じこと。手抜きですが塗装剥げも防げますし、ヨシとしましょう。画像は明日公開しますね。
ふぅ、これで四肢が完成となったので、あとは胴体部分を作って合わせていくだけです。仕事の都合かを考えるともう3〜4回といったところかなぁ。まぁ、週末にはレビューもアップできそうな感じです。可能なら、週末に後回しになっていた「ジムVer.2.0」のレビューと、「プラモデル研究所」の墨入れ編もいきたいですね。
墨入れ編の進捗は、エナメルを使った写真以外は既に撮影してますので、もうちょいって感じです。今回は、自分が多用する子ピックと、比較的一般的? なリアルタッチマーカー、ガンダムマーカー、最後にエナメルと4通りのやり方を紹介しますので、記事が長くなりそうです;; 楽しみにしてる方は、もうちょっとお待ちください〜。では、次回をお楽しみに〜〜。