MG 1/100 GN-001 ガンダムエクシア イグニッションモード 作成レポート その5 (電撃ホビー9月号の落丁も)

2009.07.28 | author: | 開発計画 | MASTER GRADE
「MG 1/100 GN-001 ガンダムエクシア イグニッションモード 作成レポート その5」です。今回で仕上げられるかな…と思ったのですが無理でした_/ ̄|○ GNロング/ショートブレイドとシールドは次回へ持ち越しです; というわけで、今回は左足とGNソードの製作です。そして、今夜もBS2ガンダム宇宙世紀大全(第2夜)を見ながら……の執筆作業です〜。あと、最後にオマケもありまーす。

MG 1/100 GN-001 ガンダムエクシア イグニッションモード MG 1/100 GN-001 ガンダムエクシア イグニッションモード

最初は、左足の製作です。パーツ構成、作り方なんかは右足と同じなので、省いちゃっています。こちらも、リペア用シールのシート化、各所にもりもりをしていまする。昨日の紹介では、側面からのみでしたので、今日は3方向(左写真正面、右写真後側)から見てみましょう。

MG 1/100 GN-001 ガンダムエクシア イグニッションモード

側面は、昨日と同じですね。って、それなら外側じゃなくて内側を撮影すればよかったかorz

MG 1/100 GN-001 ガンダムエクシア イグニッションモード

膝のGNコンデンサーのアップを。シールとクリアグリーンのパーツに同じ文字が刻まれているので、不思議な深みを演出しています。

MG 1/100 GN-001 ガンダムエクシア イグニッションモード MG 1/100 GN-001 ガンダムエクシア イグニッションモード

続いてリペア用の左足です。右足と違うのは、膝の装甲、足首正面側の装甲の有無となります。他は、GNコンデンサーも含め右足と同じですね〜。

MG 1/100 GN-001 ガンダムエクシア イグニッションモード

ノーマルと比較しても違いが2箇所(GNコンデンサーと足首正面の装甲)しかないので、印象もそこまで大きく変わらない感じです。

MG 1/100 GN-001 ガンダムエクシア イグニッションモード

GNコンデンサー部分のアップを再び。クリアグリーンのパーツを撤去しているので、独特な深みはきえています。ノーマルとのこのギャップが、リペアらしさを上手く演出しているようにも思えますね。

MG 1/100 GN-001 ガンダムエクシア イグニッションモード MG 1/100 GN-001 ガンダムエクシア イグニッションモード

胴体とあわせて、エクシア本体の完成です。写真の角度だとそこまで感じませんが、実物を見ていると非常に人間に近いフォルムに見えます。四肢の太さとかバランスが見事ですよ。レビューでは、そのあたりも分る写真を撮っていきたいですね〜。
右写真は、無印1/100エクシアの画像ですので、比較してみてくださいな〜。脚部のディティールもいろいろ変更されていますね。しかし、長さとかバランスは、ほとんど同じであることが分ります。

MG 1/100 GN-001 ガンダムエクシア イグニッションモード MG 1/100 GN-001 ガンダムエクシア イグニッションモード

後姿です。今回はGNドライブなしですけど。ちょっと失敗して無印1/100の方がやや下からの撮影になってしまったので、右写真の方が下にいくほど伸びたような状態になってしまっていますorz こちらも、脚部のディティールがかなり変更されているのがわかりますね。

MG 1/100 GN-001 ガンダムエクシア イグニッションモード MG 1/100 GN-001 ガンダムエクシア イグニッションモード

続いてGNソードの製作に入ります。ただ、パーツ数が多いので2回に分けての製作です。先ずは、シールド部分とガンユニット部分を。ノーマルとリペアの違いは、シールド部分の中央のパーツ(右写真)です。左がリペア用、右がノーマル用です。

MG 1/100 GN-001 ガンダムエクシア イグニッションモード MG 1/100 GN-001 ガンダムエクシア イグニッションモード

とりあえず、↑のパーツを組み立て状態です。旧1/100にはない細かいディティールが、細部にまで刻まれていますし、裏面の肉抜きも無くなっています。写真2枚目はガンユニットの拡大です。バレル、マズルはメッキパーツにより再現されている(イグニッションモードのみ)のですが、ゲート跡のリタッチにメッキシルバーを使ったものの、やや浮いてるな…少し黒やガンメタを混ぜた方がいいかもです。

MG 1/100 GN-001 ガンダムエクシア イグニッションモード MG 1/100 GN-001 ガンダムエクシア イグニッションモード

シールド部分を、ノーマルとリペア両方を比較してみます。左写真がノーマル、右写真がリペアとなります。リペア用は、細かい傷や欠けが見られますね。

MG 1/100 GN-001 ガンダムエクシア イグニッションモード

続いて、ソード部分を。ノーマル用の正常な刀身だけでなく、リペア用の中折れした刀身も付属します。ただ、どうせなら中折れ刀身もメッキ処理をして欲しかった(^^;

MG 1/100 GN-001 ガンダムエクシア イグニッションモード

刀身を組み上げた比較を。メッキシルバーと言えど、さすがにメッキ処理とは比較になりません;; 中折れしているので長さにも大きな違いがあります。

MG 1/100 GN-001 ガンダムエクシア イグニッションモード

さて…これまでGNソードのパーツを紹介してきましたが、一つだけまだ紹介してないパーツがあるのです。それがこの腕とのジョイントパーツ。ただ……ジョイントが非常に緩いです。これでもかというほど; なので、赤○(反対側も)、青○の所にそれぞれ瞬接をモリモリして乾燥させて、ジョイントをキツクしてやります。
他にも、差し込まれる部分が短いので、長さを延長してやるって手もありますよ。

MG 1/100 GN-001 ガンダムエクシア イグニッションモード MG 1/100 GN-001 ガンダムエクシア イグニッションモード

GNソードの完成です。シールド部分だけでなく刀身の色分けもされて、ディティールの密度もあがっています。右写真は折り畳んだ状態です。メッキ処理された刀身が綺麗ですな〜。

MG 1/100 GN-001 ガンダムエクシア イグニッションモード MG 1/100 GN-001 ガンダムエクシア イグニッションモード

今度は、リペア用のものを。刀身が折れた分短いです。メッキ処理された刀身を見てなければ、メッキシルバーによる刀身も悪くないんですけどね; こちらも右写真は折り畳んだ状態です。

MG 1/100 GN-001 ガンダムエクシア イグニッションモード MG 1/100 GN-001 ガンダムエクシア イグニッションモード

MGのGNソードには、シールド部分を折り畳む機能が追加されています。何のための機能でしょうね〜?

電撃ホビー9月号

昨日、毎月購入している、ホビージャパンと電撃ホビーを入手したのですが……電撃ホビーでおかしな体験をしましたので、オマケで記載します。

電撃ホビー9月号

ページをパラパラめくっていくと…………あれ? これさっきも見たような……デジャヴ??? あれれ?? …同じページが被ってるww

電撃ホビー9月号

1ページずつ見ていくと、54ページの後が71ページにすっ飛んでいます_/ ̄|○ で、71ページから86ページまで進むと、また71ページに戻ってそのままページが続いていきます。
つまり、55〜70ページの分がなく、71〜86ページが被ってる状態になっているのです;w;

電撃ホビー9月号

ご覧の通り、71ページが二つ被っていますorz 雑誌類は今まで散々買いましたが、ここまでひどいのははじめてかも。今月の電撃ホビー(9月号)を買った人で、同様の落丁状態の人いらっしゃいます?

残ったGNL/Sブレイド、GNシールドは関係ないので、今回製作したGNソードで全てのパーツのコンパチ仕様を試したことになります。頭部、脚部の問題をクリアーできたため、とりあえずレビューで両形態を再現できそうです。しかし、今月の電撃ホビーはちょっとビックリ。ページが下の方でくっついてるとかはよくありますけど、ページが抜け落ちてる上に被ってるとかは初めてですよ;
さて、次回でこのMGエクシアの作成レポートも最終回。最後は、GNロング/ショートブレイド、GNシールドを製作します。では、See you next time!
    

            

開発計画 | 備考 2009年07月 | MASTER GRADE | HOME |