余談 Westinghouse L2435HW 23.6型 ワイド液晶モニター(スピーカー内蔵)

2009.08.24 | author: | 開発計画
当初は、「MG アッガイ 作成レポート その0」をお届けするはずでしたが…明日到着予定のモニターが今日届いてしまったので…セッティングやらなにやらでレポートの執筆時間がなくなってしまいました_/ ̄|○ ごめんなさい; 次回こそは必ず逝きますのでーー、今回はご容赦をm(_ _)m
代わりといってはなんですが、〜8/31までAmazonで割引販売している「Westinghouse L2435HW 23.6型 ワイド液晶モニター(スピーカー内蔵)」の紹介でも〜…プラモともガンダムともマクロスとも関係ありませんが……;

本日届いたモニターも、その「L2435HW」なのですが、これまで17インチのCRTモニターをまさみともども愛用してきたのですよ。ただ、そろそろ寿命かな? と思われる症状も出だしてたので、”23.6インチが18000円を切ってる ”なら買ってしまおうかとなったわけです。
他にも、国内メーカー含め数多くの所から、同様の商品が出ているわけですが、何より他と比べて価格が3〜6000円安いのです。加えて、”使用しているHDMIのバージョンが1.3と明記されている”のにも惹かれましたね。PS3(結局今年のバースデイプレゼントとして買ってもらうことに決定)のHDMIバージョンが1.3(完全な1.3じゃなくて準拠っぽいけど)なので、合わせたかったんですよね。HDMIは、バージョンによって結構中身が変わってくるので。
というわけで、17インチの通常サイズから23.6インチのワイドサイズへの変更なので、どんなもんかな〜と思いつつ注文してみました。

Westinghouse L2435HW 23.6型 ワイド液晶モニター(スピーカー内蔵)

届いてみると…商品ケースそのままで送られてきました。まぁ、大きさが大きさなので仕方ないですね。箱の大きさは70cm×50cmくらい。重さは7〜8kgって感じです。

Westinghouse L2435HW 23.6型 ワイド液晶モニター(スピーカー内蔵)

中に入っているものは、ディスプレイ本体、スタンドアーム、スタンドベース、電源コード、15ピンコード2本(2列のものと3列のもの)、ステレオケーブル(イヤホンとかに使うタイプのコネクターが両端についています)、CD-ROM、保証書となっています。……そう取説は、CD-ROMの中に入っているので、組み立てから取り付けは、接続完了しないと見れませんwww まぁ、フィーリングで分る程度の組み立てと取り付けですが、パソコンはおろか機械類がまったくダメな人には、ちょっと不親切ですね。まぁ、コストダウンということでしょう。

Westinghouse L2435HW 23.6型 ワイド液晶モニター(スピーカー内蔵)

当然、うちには実稼動中のPCが自分と嫁さまの分で2台あるので、同じものを2台購入です。他にも稼動を止めているPCが1台ある(ディスプレイがなくて…)のですが、そちらも空いたCRTを使って復帰させるかな。

Westinghouse L2435HW 23.6型 ワイド液晶モニター(スピーカー内蔵)

セットしてみると…で、デカッッ!!! 今までの17インチCRTと比べると、まるで別物(当たり前;)です。写真は、開いているIEウィンドウの大きさが旧17インチディスプレイ(4:3)の大きさなのですが、大きく横幅が広がっているだけでなく、縦にも若干広がっています。後の壁紙は気になさらず〜(^^; あと、画面が歪曲しているように見えますが、カメラの広角レンズの所為です。液晶ですから完全なフラットディスプレイですよ。
モニターのインチサイズは、対角線の長さなので、4:3のモニターからワイドに変更した場合は、ある程度サイズアップしてやらないと、かえって小さく感じてしまうのですが、17 → 23.6なら十分サイズアップを体感できます。また、画面位置は、自動調整機能が入っているので、どの解像度でも最大画面で表示出来るようになっています。尚、PCとモニターとの接続は、通常のアナログ接続で(グラボにHDMIコネクターがないので;)繋げています。 今回の購入で意外と助かったのは、CRTから液晶になったことで机の上がさっぱりしたこと。これだけ広がるとプラモ製作も出来るくらいです。

今回購入したどちらの液晶モニターも、歪、ノイズ等もなく特に不良はありませんでした。液晶特有のコントラストがくっきりした画面に慣れるのにちょっと掛かりそうですが、非常に綺麗な画質ですよっ。気になるゲーム系は、とりあえずPCのものとなるので…完美世界、パンヤをやってみましたが、残像のようなものも見られませんでしたね。応答速度は5msとなっているので、最近のこのサイズで見られる2msなどに比べると数値では劣るものの、肉眼ではっきりと違いがわかるほどではないそうです。
もう一つ気になるのは、スピーカーの音質です。まぁ、2W程度なので、あくまでオマケといった感じでしょう。PC用のスピーカーは別途使っているものがあるので、モニターのスピーカーは、PS3で使うことに(HDMIだから音も一緒に転送されますし)なります。尚、アナログでPCに、HDMIでPS3に同時に繋いでしまって、両方の電源を入れるとどうなるか?という疑問もあるかもなので、一応お答えします。モニターに入力切替スイッチがあるので、PC、PS3両方の電源が仮に入ったとしても、セレクターボタン一つで切り替えられますよ。ただし、PCもPS3もHDMIでモニターに繋ぎたい場合は、その都度差換えるか、HDMIセレクターが別途必要になりますのでご注意くださいね。
あとは、9/3にPS3を購入してみて、HDMI接続による高画質を堪能するのをワクワクしながら待つとします♪
では、ほんとに次回こそは、MGアッガイのランナー紹介をしますので、お楽しみに〜〜。では、See you next time!
    

            

開発計画 | 備考 2009年08月 | HOME |