MG 1/100 FA-78-1 フルアーマーガンダム 作成レポート その8

2010.07.04 | author: | 開発計画 | MASTER GRADE
「MG 1/100 FA-78-1 フルアーマーガンダム 作成レポート その8」です。ワールドカップの準々決勝を観てて寝不足ですが、今日も製作がんばりましょー; さぁ…毎度のことながら人型を作る上で山場となる脚部の製作です。まぁ人にもよるんでしょうけど(^^; というわけで、右脚からいきます。フレームから順次組み立ててイキマスヨ。
それと、今日”MGアストレイ レッドフレーム改 ”、”ねんぷちFate ”、”figma 神楽亜矢 モーニングコーヒーVer. ”のレビュー用撮影を完了しました。そのおかげで、脚部製作が途中で止まってしまいましたが…orz これから取り込み&執筆をして、近日中に順次レビューを公開していけると思います。お楽しみに〜。
早くしないとオルタがくる……というかオルタが間に入るか先になりそうだなぁ;

MG 1/100 FA-78-1 フルアーマーガンダム

右脚のフレームに使う全パーツです。足首よりも上のパーツは、標準的か、やや少ないくらいの量なのですが、足首から下のパーツ数が多いですね。

MG 1/100 FA-78-1 フルアーマーガンダム

そうそう、言い忘れていたことがあります; 今回フレームにバーントアイアンをあちこちで使用していますけど、モールド等の入り込んだ場所は別として、写真赤○のような手で触れやすい箇所は、塗装後にクリアー(半光沢を使っています)を吹いておかないと、指で簡単に塗膜が落ちてしまうので注意してくださいね。

MG 1/100 FA-78-1 フルアーマーガンダム

では足から組立てまーす。足は、つま先、踵も可動する上に、PGガンダムのように前後に可動式のアクチュエーターがあるのでパーツ点数が多めです。

MG 1/100 FA-78-1 フルアーマーガンダム MG 1/100 FA-78-1 フルアーマーガンダム

足の本体部分を先ず組み立てます。上下のモナカ構造になっていますが、ポリキャップと踵側のフレームパーツを間に挟む(上下の向きに注意)のを忘れずに。

MG 1/100 FA-78-1 フルアーマーガンダム

ついでつま先側を取り付けます。足先自体が可動するキットは多いと思いますが、つま先まで可動するMGはあまりないのではないでしょうか。

MG 1/100 FA-78-1 フルアーマーガンダム MG 1/100 FA-78-1 フルアーマーガンダム

足先を先に組んで、最後につま先部分をハメ込みましょう。

MG 1/100 FA-78-1 フルアーマーガンダム MG 1/100 FA-78-1 フルアーマーガンダム

ここにアクチュエーターロッドを前後ともに差し込んで、足フレームの完成です。

MG 1/100 FA-78-1 フルアーマーガンダム

お次は足首の製作。足首は2軸構造になっていますよ。アンクルガードの固定基部は、左右に少しスイングできるようになっています。

MG 1/100 FA-78-1 フルアーマーガンダム

↑のパーツをあわせたものに、アクチュエーターシリンダーを取り付けます。

MG 1/100 FA-78-1 フルアーマーガンダム MG 1/100 FA-78-1 フルアーマーガンダム

最初に組んだ足と足首をあわせましょう。この二つを取り付けるときは、前後のシリンダーとシャフトをハメてから、ポリキャップにジョイントを差し込みましょう。

MG 1/100 FA-78-1 フルアーマーガンダム MG 1/100 FA-78-1 フルアーマーガンダム

最後にアンクルガードのフレームパーツを取り付けて、足首から下のフレームが完成しましたー。

MG 1/100 FA-78-1 フルアーマーガンダム

続いて脚フレームの組立てです。足首のときと比べると、大きいパーツばかりで数も特別多いとは感じませんね。

MG 1/100 FA-78-1 フルアーマーガンダム MG 1/100 FA-78-1 フルアーマーガンダム

膝の動きに連動するダミーアクチュエーターから組み立てます。とりあえず膝下から。

MG 1/100 FA-78-1 フルアーマーガンダム

これで膝下の仕込みが完了。赤○のピン部分は、先端をゴールドで追加塗装しました。

MG 1/100 FA-78-1 フルアーマーガンダム

お次は膝上です。こちらもダミーのアクチュエーターを、腿正面側にあるスライドレールに通しておきます。

MG 1/100 FA-78-1 フルアーマーガンダム

膝上の仕込みも完了です。こっちもピンの先端をゴールドで〜。

MG 1/100 FA-78-1 フルアーマーガンダム

組み上がった膝下、膝上を、膝のフレームパーツで一つにしますよ。

MG 1/100 FA-78-1 フルアーマーガンダム MG 1/100 FA-78-1 フルアーマーガンダム

アクチュエーターのピン位置、膝関節のピン位置を確認しつつ、膝のパーツでサンド!

MG 1/100 FA-78-1 フルアーマーガンダム MG 1/100 FA-78-1 フルアーマーガンダム

膝を組み終えたら、太腿、脹脛それぞれの裏側のフレームパーツを取り付けます。

MG 1/100 FA-78-1 フルアーマーガンダム

あっという間に、脚の組み上げの最終段階です。膝、脹脛のパーツを用意します。

MG 1/100 FA-78-1 フルアーマーガンダム

ここは取り付け順序があって、最初に膝フレームを脚に取り付け、その後脹脛のパーツを左右から挟みます。

MG 1/100 FA-78-1 フルアーマーガンダム

これで右脚のフレームはほぼ完成です。そういえばちょっと前のMGまでは、パイプのディティールが脚部フレームに必ずあったものですが、最近は見かけませんね…。

MG 1/100 FA-78-1 フルアーマーガンダム MG 1/100 FA-78-1 フルアーマーガンダム

そうそう付け根用のジョイントもありましたね。右脚なので、前側パーツのピンが向かって右を向くように組み合わせます。

MG 1/100 FA-78-1 フルアーマーガンダム

これまで組み立てた、足首下、脚、付け根を一つにしましょー。

MG 1/100 FA-78-1 フルアーマーガンダム

右脚フレームの完成です。脚の付け根からつま先まで、見事にフレームが再現されています。

今回はここまででーす。フレームの再現はMGの楽しさの一つですから、ここまでしっかり立体化しているMGは少ないので、思わず感心しますなぁ。次回はこの右脚フレームに装甲を取り付けて、右脚を完成させますよっ。
では、See you next time!
    

            

開発計画 | 備考 2010年07月 | MASTER GRADE | HOME |