RG 1/144 RX-78-2 ガンダム 作成レポート その6

2010.08.05 | author: | 開発計画 | ETCETERA
「RG 1/144 RX-78-2 ガンダム 作成レポート その6」です。昨日の帰宅が午前様だったのと、腕の方でいろいろ追加処理が発生してまして…思ったように作業は進みませんでしたorz 腕というか肘なのですが、まぁ詳細は次回に; というわけで今回は、前回組み立てた胴体部のシール貼りをしつつ、ランドセルの製作となります。胴体に貼るシールは、さすがにお台場ガンダムを完全再現とはいきませんねぇ。まぁ、それっぽくということで。

RG 1/144 RX-78-2 ガンダム

正面側は、赤○、緑○のところにペタペタ貼ってます。ただ、左右エアインテーク上のところは、ラインシールも一体化してしまっているので、その部分は切り離して使用。また、緑○のシール(右肩付近)は、本来ランドセルにはるものですが…シルバー色になっている分白字の印字は目立ったないので胸部側に持ってきてしまいました(^^; 左肩側は、ラインシールと一体化してるものを切り離して使っています。

RG 1/144 RX-78-2 ガンダム

側面はシールの一部を切り取ることもなく、そのまま貼っています。ただ…それでも実物と比べると少なかったりします。まぁ…このあたりは、スケール的に完全再現してしまうとマーキングがうるさくなりすぎる可能性が高いですけど;

RG 1/144 RX-78-2 ガンダム

実物のマーキングは、ご覧のとおり非常に細かく描かれています。キットの方だと、要所をかいつまんで再現している感じかな。

RG 1/144 RX-78-2 ガンダム

では、ランドセルの製作に入りましょう。ランドセルも恐ろしいパーツ量です。背中に位置する部位でもあるので、普通は手抜きがあってもよさそうなものですけど、細かいところまでよく動きます(^^;

RG 1/144 RX-78-2 ガンダム RG 1/144 RX-78-2 ガンダム

追加の塗装箇所です。ランドセルのメイン装甲をクロームシルバーにしましたので、マルイチディティールをゴールドに塗装。あと、メインノズルよりも一回り小さいスラスターノズルの方も、ゴールドとメッキシルバーで塗装しています。

RG 1/144 RX-78-2 ガンダム

組立ては、ベースとなるパーツにスラスターベーンを取り付けることから。この小さなベーンもスイング可動します; どうなっているんでしょう、このキットは。

RG 1/144 RX-78-2 ガンダム

残りのフレームパーツも取り付けちゃいましょう。ただ、フックの付いた2つのパーツを取り扱う際(ゲート処理、組立て)は、くれぐれもフック部分に力を加えないようにしましょう。根元が白化して折れる可能性がありますよ。

RG 1/144 RX-78-2 ガンダム

さらに側面のパーツを取り付けます。ピンの飛び出たパーツは、アドバンスドMSジョイントのパーツになりますが、組み立てる前に向きを変えたりする必要は特にありません。

RG 1/144 RX-78-2 ガンダム

続いてスラスターノズルを。奥側にひっそりとあるノズルも、しっかり再現されていたのですね。

RG 1/144 RX-78-2 ガンダム

あとはビームサーベルと装甲を取り付ければ、ランドセルの完成です。

RG 1/144 RX-78-2 ガンダム

本来ならダークグレーがメインカラーなので、かなり見た目は新鮮ですね。この段階ではグレーの部分とシルバーの部分のツヤが合っていませんけど、最終的にはさらに光沢クリアでコートするので、ツヤは均一になりますです。

RG 1/144 RX-78-2 ガンダム RG 1/144 RX-78-2 ガンダム

ランドセルのギミックは、スラスターベーンが可動式であるだけでなく、お台場ガンダムの(東静岡もたぶん同じ)装甲が開いた状態を再現出来るようになっていますっΣ

以上ですー。たかがランドセル、されどランドセル。こんなところにまでギミックを盛り込まなくても(^^; ここまでくると、1/144スケールにしては少々過剰な感じがしてきましたよ; さて次回は…腕の製作かな? 右腕からいきますよ〜。トラブった点についても紹介していきまーす。
では、See you next time!
    

            

開発計画 | 備考 2010年08月 | ETCETERA | HOME |