MG 1/100 PMX-003 ジ・O 作成レポート その2

2010.08.16 | author: | 開発計画 | MASTER GRADE
「MG 1/100 PMX-003 ジ・O 作成レポート その2」です。今回は、前回組み立てた胴体フレームに外装を取り付けていきます。胴体部に使われる小さいスラスター郡は、肩口のみ成型色の再現がされていますが…結局中の黒は塗らないとですし、胸、脇に至っては緑と黒の両方を塗らなければなりません; 「作成レポート その0」でも書いていますが、ガンダムマーカーのアイグリーンがかなり近い色ですので、2度塗りしてあげれば手軽に再現出来ると思います。塗り方の注意については、ノズルの塗り分けを聞かれることがしばしばありますので、↓で改めて載せておきますね。

MG 1/100 PMX-003 ジ・O

胴体フレームの全パーツです。ノズルを除けば、フレーム同様全体的に大き目のパーツが多いです。特に胴体に至っては大きいだけでなく、曲面だらけの装甲を1パーツで(正面側)成型していますね。

MG 1/100 PMX-003 ジ・O

追加の塗装箇所…というより、ランナー紹介の時点で既に塗っていたのですが、紹介し忘れていたものですorz コックピットハッチ裏側をメカグレーで塗装しています。

MG 1/100 PMX-003 ジ・O

組立て最初は、大物パーツ2つを前後からハメ込んでやりましょう。肩の出っ張り部分に合わせながらやると、差し込みやすいと思います。

MG 1/100 PMX-003 ジ・O MG 1/100 PMX-003 ジ・O

MG 1/100 PMX-003 ジ・O

あとはコックピットハッチ(ハッチのフレームパーツにしっかりと差し込みましょう)、バルカン周りの装甲(マズルを塗装している場合は引っ掛けて塗装を剥がさないように)、各部スラスターノズルを取り付ければ、一気にジ・Oの胴体らしくなります。
スラスターをガンダムマーカーで塗るコツは、アイグリーン自体は隠ぺい力が意外と高い(中の塗料がしっかり攪拌されていることが条件)ので、下地に白を塗らなくても、2度塗りで写真の状態になりますよ。ただしマーカー特有の欠点として、ある程度使い込んでくると一度に大量の塗料が出る(振った直後とか)ことがあります。これはよろしくないので、一旦ティッシュ等に余分な塗料を吸い取らせてから使いましょう。あとは「プラモデル製作研究所」でも書いていることですが、一度で仕上げようと厚塗りせず、1回目と2回目の塗装の間隔をしっかり空けることですね。
部分塗装であれば、はみ出した箇所はナイフで削るか消しペンで落とします。ノズル中の黒は、墨入れマーカーで塗り分けています。コピックモデラーならいいのですが…ガンダムマーカーの墨入れ極細の場合は、1度塗った箇所をすぐになぞると油性のため下の塗料を溶かしてしまいます。なので、斑を気にせず1度塗りでさっと済ませ、5〜10分程度しっかりマーカーを乾かしたあと、2度、3度と斑がなくなるまでこれを繰り返しましょう。
文章として書くとこんな感じでしょうか。少々分かり難いかな(^^; ご要望が多ければ、写真付きでの紹介も検討しまーす。

MG 1/100 PMX-003 ジ・O MG 1/100 PMX-003 ジ・O

MG 1/100 PMX-003 ジ・O MG 1/100 PMX-003 ジ・O

製作に戻りましょう。続いて脇腹周りのパーツを取り付けます。巨大な動力パイプのようにも見えますね…。このパーツは、取り付け向きが決まっていますので(写真右上:赤○の太い方が前にくる)、よく確認しながら組み立ててくださいね。あとは、この脇にも塗り分けたスラスターノズルを取り付けます。

MG 1/100 PMX-003 ジ・O MG 1/100 PMX-003 ジ・O

最後に、動力パイプ?をまとめる背中のパーツを取り付ければ、胴体部の完成ですっ。

MG 1/100 PMX-003 ジ・O

ジ・Oの胴体らしく、大きいだけでなく非常に丸みのある形状をしています。ただ、他の一般的なMSの胴体と比べ、形状がかなり違いますね…。個人的には、Zガンダムに登場するMSは結構好きな機体が多い(マラサイ、ガルバルディβ、アッシマー、ガブスレイ、ギャプラン、etc...)ですな〜。

MG 1/100 PMX-003 ジ・O MG 1/100 PMX-003 ジ・O MG 1/100 PMX-003 ジ・O

MG 1/100 PMX-003 ジ・O

組立工程を見てれば分かることですが、コックピットハッチもご覧のように開閉します。一旦ハッチそのものを引き出して、上下に開く構造ですよ。ジ・Oは大型サイズのMSですが、コックピットは一般的な腹部にあるのですね。
……というか、フレームのみのときと違って、こうして装甲をつけるとハッチが嘴のようにもw

以上です〜。1パーツが大きくても、パーツ数の関係からサクサク進むかと思ったのですけど…ノズルの修正が大量にあるので、思ったほどペースがあがりませんorz このあとも全身あちこちにあります(単純にノズル口の数としては50基もあるとか;)から、覚悟して取り掛からないとダメそうです(^^;
では、See you next time!
    

            

開発計画 | 備考 2010年08月 | MASTER GRADE | HOME |