「本日の届きモノ&入手ブツ」です。届いたのは
”リボルテック ダンボー・ミニ Amazon.co.jpボックスバージョン ”、入手したのは
”娘娘ヒロインズ ”となります。ダンボー・ミニやばいですなー、かわいすぎます。
まさみと取り合いになりましたが、注文したのは自分ということで、なんとか確保しました(^^; その代わり、もう1つ注文することになりそうだけど…既に在庫ない(今回のも再販分ぽいのに)んだけどorz 娘娘ヒロインズは、出たのは10月でしたっけ…。たまたま見かけたので1つ購入した次第です。ということで、さくっと入手報告いきますよー。


珍しく届いたままの箱の状態を撮影…しているわけではありません; これがパッケージなのです。いろいろ凝った作りになっていて、さっと手渡されれば届きモノと錯覚してしまいそうな化粧箱ですよ。

伝票風に仕上がっていますが…よくよく見るとおかしなところだらけです(^^; 問い合わせ先がグッスマって…販売元は別(海洋堂ではない)だったんだ…。


全長8cmほどなので、ダンボーはほんとにちっちゃいです。リボコンのサイズ比較でも小ささがよく分かりますねー; それでもスイッチもちゃんとあって、目も光るらしいですよ。

そして娘娘ヒロインズです。たまたま残りを見かけたので、試しに1つ購入してみました。シェリル2種+ランカ1種+クラン1種の計4種に加え、シークレット(シェリル2種の別カラー)が2種類あります。

ただ、厳密な意味でのブラインドボックスではありません。表パッケージと上には、中に入っているモノが書かれているのですよ。ただし、シェリル2種を選んだ場合は、”中がシークレットカラーの可能性がある ”ということのようです。つまり、ランカとクランなら、シークレットは出ないということになります。

中身は通常のシェリルBでした。この手のものとしては、大きめかもー。シードヒロインズくらいはありますな。まだ細かくチェックしたわけではないですけど、そこまでデコマスとかけ離れてる感じはしません。まーまーな出来かな?
いじょーです。娘娘ヒロインズは、思い返すと残っていたのはこのシェリルBだけだったなぁ…。出来れば一通り揃えてみたいけど、シークレット2種が厳しそう; 年内は諸事情により厳しいと思いますが、年明け後には溜まった他の子も含めてレビューしたいですね。
では、See you next time!