SanDisk Extreme Pro SDHC UHS-I カード 32GB +α 入手

2011.06.27 | author: | 開発計画 | 緋影流プラモデル製作研究所
「本日の入手ブツ」は、”SanDisk Extreme Pro SDHC UHS-I カード 32GB ”など細々としたものがイロイロです。まぁ…撮影用品のみですけどね; ブロアーとかクリーナーとか。とりあえず一眼レフを楽しんでいく上で、最低限必要なものはそろった感じです。あとは交換用のレンズ(マクロ、望遠)は追々かなー。言い換えれば、外堀が埋められ…後は目の前まで広がっているレンズ沼にズボズボ引きずり込まれるのをただじっと待っている、そんな状態とも言えます;w; あー、偏光フィルターも1枚欲しいな…。

SanDisk Extreme Pro SDHC UHS-I カード 32GB

以前購入した”白芝 8GB ”の上をいく”SanDisk Extreme Pro UHS-I 32GB ”です。単純に容量が多いというだけでなく、理論速度が2倍以上とかなりの高速化がなされています。これは、白芝が従来のSDHC Class10(旧規格では最速の部類)だったのに対し、エクストリームプロはUHS-Iという新世代型のSDHCメモリーカードの規格により、さらに転送速度が向上しています。メーカー値で言うと、白芝がリードライト共に20MB/S、エクストリームプロ UHS-Iは45MB/Sとその差は明らかです。ただ、あくまでメーカー値ですので、実質速度はこれを下回ります。それと、この新しい規格のSDHCIカードは、UHS-Iに対応する機器で使用してはじめて高速転送が可能となります。もちろん未対応機器でも、この新しいカードを使うことは基本可能ですが、転送速度は従来規格にダウンしますのでご注意ください。なので、購入前にはお使いのデジカメやビデオカメラが対応しているかを確認しておきましょう。
自分が所持しているD5100は、幸いこの新しい規格に対応した一眼レフなので購入しましたが、PC側のカードリーダーは未対応だったりしますorz カメラでいうと、2010年後期に発売された中の極一部(D7000とか)から対応がはじまり、どのメーカーも2011年以降になって本格対応(EOS Kiss X5など)となっている模様です。体感速度は、白芝よりも確かに早いく感じるのですが、正確な書き込み速度は、PC側のリーダーが未対応なので残念ながらベンチテストは出来ませんでした;; NikonとSandiskは相性がいいとよく耳にしますので、とりあえず問題はないと思います。価格は、結構幅があり11000〜18000円とバラつきが激しいです。還元ポイントや送料(小さいんで基本無料かな?)なんかを考えて、お得なところで購入しましょう。

ちなみに、東芝からもUHS-I規格のカードが発売されています。ただ、Sandiskの読み込み、書き込みともに45MB/Sなのに対し、東芝の場合は Read60MB/S Write35MB/S と読み込みを優先した形(つまり書き込みが遅い)になっています。デジカメやビデオカメラで求められるのは、読み込みスピードよりも書き込みスピードですので、その点はご注意ください。しかし、東芝では50MB/Sクラスの転送速度のカード(黒いラベル)以外にも、青いラベルで100MB/Sクラスの超高速データ転送タイプも販売されています。ただし、価格が転送速度に比例して高くなっている(50MB/Sクラスの2倍orz)ので、高速連写を多様する人やお財布にゆとりのある方用かな;

Kenko PRO1 Digital R-CROSS SCREEN W 67mm

クロスフィルターです。レンズフィルターの一種で、自発、反射を問わず、光量に応じて光の十字(タイプにより光条の数が4〜8本と変化)が写り込むようになります。よく夜景やクリスマスツリーで、キラキラしているアレです。今使っているズームレンズを基本使うものになりそうなので、67mm径をチョイス〜。入手価格は、定価の半額の2500円ほどでした。

HAKUBA シリコンブロアー CP RED

ブロアーをもう一つ購入。以前から使っている模型製作用は、細かい粉塵を吸い込みやすい環境での使用なので、レンズクリーナーとしてのブロアーとして1つ同じものを買いました。色を変えてもよかったか; 700円でゲット。

HAKUBA コンパクトフィルターケース

レンズフィルターは、この先複数枚になることは明白だったので、とりあえず暫定で安いのを一つ。77mmまでのレンズフィルターを3枚まで入れられます。店頭価格は700円ほどでした。

Kenko レンズクリーニングセット Kenko ハイテククリーニングペーパー 2個セット

Kenkoのレンズクリーナーセットです。ブラシのついた小さいブロアー(ブロアーとしての効果は期待しない方がいいでしょう;)と、クリーナー液、クリーニングクロス、クリーニングペーパーの4点セット。ただ、ペーパーは明らかにすぐなくなりそうだったので、ペーパー2個セット(180円)を追加してます。あー、レンズクリーナーセット自体は1100円ちょっとでした。

以上です。カメラ関係の小物もちょっと充実してきたかな〜。あとオプションで取り合えず欲しいものは、冒頭でも書いた偏光フィルターくらいでしょうか。きちんとした防湿庫も欲しいけど、そこそこいい値もしますしレンズが増えてきたときにでも考えましょう; あー、あとは一脚もあるとちょっと便利ですね〜。
では、See you next time!     

            

開発計画 | 備考 2011年06月 | 緋影流プラモデル製作研究所 | HOME |