MG 1/100 XXXG-01S シェンロンガンダム 作成レポート その5 (両足、右脚フレームの製作)

2011.10.29 | author: | 開発計画 | MASTER GRADE
「MG 1/100 XXXG-01S シェンロンガンダム 作成レポート その5」です。今回から脚部の製作なのですが…その前に。前回の腰の製作で、パーツを1つ組み込み忘れていたことに気づいたので、修正しておきました; 股関節用のポリキャップを組み込み忘れてましたですよorz さて今回は、両足を作りつつ、右脚のフレームまで作っていきます。お馴染みの連動ギミックは膝周りにありますけど、脚部も非常にシンプルな構成ですので、基本に忠実に一つ一つ確実に作ってまいりましょー。

MG 1/100 XXXG-01S シェンロンガンダム

では足から作ります。足のパーツですが、つま先が可動式である以外は、これといったギミックもありません。ただ、色分けはしっかりされているみたいですね。しかし、この足の赤は彩度高いなぁ;

MG 1/100 XXXG-01S シェンロンガンダム MG 1/100 XXXG-01S シェンロンガンダム

MG 1/100 XXXG-01S シェンロンガンダム

MG 1/100 XXXG-01S シェンロンガンダム MG 1/100 XXXG-01S シェンロンガンダム

MG 1/100 XXXG-01S シェンロンガンダム

MG 1/100 XXXG-01S シェンロンガンダム

足の基部を作りつつ、つま先、踵と作っていきます。つま先も踵も取り付け順序があるので、そこだけ注意してくださいね。あとは同じものをもう一つ組み立てて、両足の完成です。

MG 1/100 XXXG-01S シェンロンガンダム MG 1/100 XXXG-01S シェンロンガンダム

MG 1/100 XXXG-01S シェンロンガンダム

今度は足首です。足首は、正面側のパーツを組んでない状態で止めておきます。正面側のパーツは、足と脚を繋げたあと取り付ける模様。今回、アンクルガードの裏側は無塗装ですが、グレーなどで塗装した方がより自然かもですねー。

MG 1/100 XXXG-01S シェンロンガンダム

お次は右脚のフレーム。といっても、フレームパーツは左右共通なので、股関節の組み立て向きを変えるだけで左脚にもなります。パーツ構成は、XXXGフレーム共通のパーツが多いので、お馴染みな顔ぶれですね(^^;

MG 1/100 XXXG-01S シェンロンガンダム MG 1/100 XXXG-01S シェンロンガンダム

股関節から組み立てちゃいます。間にポリキャップを挟みつつ、右脚は写真の角度で組み立てます。

MG 1/100 XXXG-01S シェンロンガンダム MG 1/100 XXXG-01S シェンロンガンダム

ついで太腿を。ポリキャップとスライド連動可動するフレームパーツを間に、左右のフレームパーツを合わせます。

MG 1/100 XXXG-01S シェンロンガンダム MG 1/100 XXXG-01S シェンロンガンダム

MG 1/100 XXXG-01S シェンロンガンダム MG 1/100 XXXG-01S シェンロンガンダム

組み立てた太腿に、膝、膝下と順に組み立てていきます。膝周りは、連動可動用のピンを所定の箇所にしっかりと合わせながら、組み立ててくださいませ。膝さえ問題なく組み終われば、膝下、脹脛のフレームは楽に取り付けられると思います。

MG 1/100 XXXG-01S シェンロンガンダム

MG 1/100 XXXG-01S シェンロンガンダム

これで、右脚フレームの完成。アクチュエーターやチューブ類が大手に見えないユニット化されたフレーム構造ですなー。一応メカグレーによる塗り分けはしていますが、外装をつけるとほとんど隠れてしまいます;

以上です。脚部の組み立て自体はもう終わってますが、ページ構成の関係で今回はこの辺で。シェンロンの脚部パーツ数は、これといったギミックがない分標準的なものなのですけど、それでも両脚分を一度にとなると結構な量がありますねー; 病み上がりには疲れました(^^; 次回はこれにフレームをつけ、左脚も組み立てて、下半身を完成させます。たぶん、バックパックもついでに作ることになるかな?
では、See you next time!     

            

開発計画 | 備考 2011年10月 | MASTER GRADE | HOME |