RG 1/144 ZGMF-X10A フリーダム 作成レポート その13 (クリアーコートと仕上げ)

2011.12.30 | author: | 開発計画 | ETCETERA
「RG 1/144 ZGMF-X10A フリーダム 作成レポート その13」です。長かったRGフリーダムの製作も、今回で最終回ですっ。仕上げの作業は、クリアコートをして、その後メッキ調のシールを貼って完成となります。前回の予告通りクリアコートはつや消しとなるため、メッキ調のシールをコーティング前に貼ってしまうと、せっかくのキラキラが薄れますからね; まぁ艶のないメタリックも、あれはあれで綺麗なのですが…。仕上げのつやをどう整えるかは、お好みでどーぞっ。あと、この作成レポートの後半で、完成状態の写真をいくつか載せておきますので、レビュー公開までの繋ぎにお楽しみくださいましー。

RG 1/144 ZGMF-X10A フリーダム

RG 1/144 ZGMF-X10A フリーダム

前回の宿題?です; 胴体は、胸部ダクト、腹部のメタリック塗装部分を追加でマスキング。各種固定手は、面倒なので1つの目玉クリップにまとめましたw ガムテを併用することで、クリップに挟んでる途中で落ちたり、飛んでったりということはなくなります。

RG 1/144 ZGMF-X10A フリーダム

RG 1/144 ZGMF-X10A フリーダム

今回のコーティングは、Mr.COLORのスーパークリアーつや消しを希釈して使用。ラッカー塗料なので、厚塗りしてシールや部分塗装箇所を溶かしたりすることのないよう、薄く薄く吹き重ねていきます。エアブラシだとその点は大分楽なのですが、缶スプレーを使う場合は、圧が高いために一度に吹きつけられる量が多いですから、サッ、サッとすばやく動かしながら、吹き付け量を調整してください。スプレーによる細かい塗り方は、RGガンダムの作成レポートを参照してくださいなー。

RG 1/144 ZGMF-X10A フリーダム

吹きつけの終わったパーツたちです。最初に光沢クリアーでコートとも考えましたが、スケール的にあまりクリアコートを厚吹きしたくなかったので、つや消しを薄く2回ほどコートしてやめました。
そういえば、前使っていた穴あき台(本来の用途とは違いますが100均で買えます)、捨てちゃったんですよねー; 新たに購入してないので、とりあえず昔ながらの発泡スチロールで代用です(^^;
あとは、バックパックにメッキ調のシールを貼り、バラバラの各部を合わせてやれば、全ての作業終了です。

RG 1/144 ZGMF-X10A フリーダム

RG 1/144 ZGMF-X10A フリーダム

RGフリーダム、完成でーす。つや消しにしたことで、色合いが若干淡くなります。RGガンダムの光沢仕上げとは違い、つや消しの場合は細かい粗を隠してくれるので、お手軽仕上げの場合には絶大な威力を発揮しますw それにしても…なんだかんだで、年末ギリギリの完成となりました(^^;

RG 1/144 ZGMF-X10A フリーダム

RG 1/144 ZGMF-X10A フリーダム RG 1/144 ZGMF-X10A フリーダム

RG 1/144 ZGMF-X10A フリーダム

ハイマットモードになると、1/144とは思えない迫力がっ。RGフリーダムは、かなり細かいモールドやディティールが作りこまれていますので、HGサイズのキットとはとても思えません;

RG 1/144 ZGMF-X10A フリーダム

RG 1/144 ZGMF-X10A フリーダム

ちょこっとポージングも。いいですねー、ストフリよりもフリーダムの方が好きです。可動範囲も広いので、ポージングに困ることはほぼなさそうな感じ。

RG 1/144 ZGMF-X10A フリーダム

RG 1/144 ZGMF-X10A フリーダム

RG 1/144 ZGMF-X10A フリーダム

ハイマット・フルバーストももちろん再現可。取り急ぎのポージングだったので、結構適当ですが…それなりに絵にはなるかな(^^; 完成レビュー公開のときには、いろいろなポージングをさせてみたいですなー。

以上です。思った以上に長くなった今回のフリーダムですが、完成までお楽しみいただけましたでしょうか? 次回作成のキットは、年明けになります。今のところ何を作るか悩んでたり…。候補としては、新商品の”MG FAユニ子 ”、前回のアンケートのときに2位だった”RGストライク ”、来月の重い両腕に合わせて”MG デスサイズEW ”、ガンダム以外がそろそろ…ということで”RGシャアザク ”とか”MGシャアザク ”とか。今回はアンケートはしませんので、作りたいと思ったものを選びまーすっ。
では、See you next time!     

            

開発計画 | 備考 2011年12月 | ETCETERA | HOME |