MG 1/100 AGE-1 ガンダムAGE-1 ノーマル 作成レポート その6 (腰の製作)

2012.04.07 | author: | 開発計画 | MASTER GRADE
「MG 1/100 AGE-1 ガンダムAGE-1 ノーマル 作成レポート その6」です。腕の次ということで、いつものように腰の組み立てです。MGの場合、腕の次は足 ⇒ 脚 ⇒ 腰という流れの取説が多いのですが、今回のAGE-1では腕と足の間に腰の組立てが入り込んでました。いや、まぁそれだけなんですけどw とにかく、取説順の組み立てということで; AGE-1の換装システムは、どうやら腰にも関係しているようで、それにともなう独特なパーツ分割がなされています。なので、組み立てていてちょっと新鮮に感じる箇所もあって、意外と楽しいですよ。簡単にですが、すこーしだけパーツを弄ってる箇所もあるので、その辺りを踏まえつつレポートしていきますっ☆

MG 1/100 AGE-1 ガンダムAGE-1 ノーマル

腰の全パーツです。色分けがしっかりされているにしてもパーツ数が多いように感じるのは、恐らく換装システムに関係したフレームパーツの細分化があるからだと思われます。通常アーマーやスカートのフレームパーツ(裏面)は1枚で構成されるのが基本ですけど、AGE-1では複数に分割されていますので。

MG 1/100 AGE-1 ガンダムAGE-1 ノーマル MG 1/100 AGE-1 ガンダムAGE-1 ノーマル

MG 1/100 AGE-1 ガンダムAGE-1 ノーマル MG 1/100 AGE-1 ガンダムAGE-1 ノーマル

少し弄った箇所と追加塗装をご紹介。サイドアーマーには、軽く落ち窪んだ○形状のディティールが側面に計4つ配されています。ガンプラではたまにある、浅く境界線の曖昧なディティールなので、ピンバイスを使って修正しました。まず2.5mmの刃で軽く削り、曖昧な境界線をはっきりさせます。(写真左上) さらに1mmの刃を中心にあてがい、少しだけ深めに掘ります。こうすることで、単純に穴があるのではなく、それっぽいディティールに仕上がります。(写真右上)
今回は、そこをさらにゴールドで塗装してワンポイントに。あと同じくサイドアーマーの裏面、フレームパーツ固定用のピンをゴールドで追加塗装。これらは、普通にグレー系での塗装でもあいますから、お好みで〜。

MG 1/100 AGE-1 ガンダムAGE-1 ノーマル

MG 1/100 AGE-1 ガンダムAGE-1 ノーマル MG 1/100 AGE-1 ガンダムAGE-1 ノーマル

MG 1/100 AGE-1 ガンダムAGE-1 ノーマル MG 1/100 AGE-1 ガンダムAGE-1 ノーマル

MG 1/100 AGE-1 ガンダムAGE-1 ノーマル MG 1/100 AGE-1 ガンダムAGE-1 ノーマル

では組み立てに入りましょう。腰本体からいきます。ポリキャップと腰裏のライフルマウント用パーツを間に挟みつつ(それぞれ向きに注意)、フレームパーツを仕上げます。そこに前後の褌外装を取り付ければ、中央ブロックの完成。前側の褌部分は、取り付け順序に気をつけて(赤い□の中を先に組む)組み立ててくださいな。股関節には、MGでは珍しくない前後のスイング機構が採用されていますが…、今までのABS摩擦構造ではなくポリキャップを併用しています。これはかなり珍しいかも…。

MG 1/100 AGE-1 ガンダムAGE-1 ノーマル

MG 1/100 AGE-1 ガンダムAGE-1 ノーマル MG 1/100 AGE-1 ガンダムAGE-1 ノーマル

MG 1/100 AGE-1 ガンダムAGE-1 ノーマル MG 1/100 AGE-1 ガンダムAGE-1 ノーマル

MG 1/100 AGE-1 ガンダムAGE-1 ノーマル MG 1/100 AGE-1 ガンダムAGE-1 ノーマル

MG 1/100 AGE-1 ガンダムAGE-1 ノーマル

MG 1/100 AGE-1 ガンダムAGE-1 ノーマル

MG 1/100 AGE-1 ガンダムAGE-1 ノーマル

続いて各アーマーを作っていきます。まずは前側と後側の一部から。普通のMSでは、前、横、後ろの各アーマーはそれぞれ独立しているのが一般的です。ところがこのAGE-1は、換装の関係で”前後アーマーの一部(白い部分)”と”サイドアーマー”が、ジョイント基部で1つのブロックとしてまとめられています。
そのため、組み立ての際も前後アーマーに関しては、白い部分と黄色い部分、それぞれに腰とのジョイントがある(1つのアーマーに並列して2つ)変わった構造をしているので、一瞬どこを作っているのかが分からなくなることもw 組み立て終えてしまえば「あー、こういうことか」と納得できますが、どこまでが換装で交換される部分かを把握してないと、なんのためのパーツ分割か判断がつきません(^^;
組み立てた前後アーマー白と黄色を合わせるときは、先に赤い○で括った部分を合わせてから、ジョイント基部を繋げるようにしましょう。

MG 1/100 AGE-1 ガンダムAGE-1 ノーマル MG 1/100 AGE-1 ガンダムAGE-1 ノーマル

後側の黄色いアーマー部分を組み立てます。こちらは裏側フレームパーツと表側外装黄色いパーツを合わせるだけですから、特に問題ないかとー。

MG 1/100 AGE-1 ガンダムAGE-1 ノーマル MG 1/100 AGE-1 ガンダムAGE-1 ノーマル

MG 1/100 AGE-1 ガンダムAGE-1 ノーマル

最後にサイドアーマー。基本的には簡単な構造なので、組み立て自体はさっくり終わるでしょう。ビームサーベル?ダガー?も一緒に組み立ててますが、こちらもモールドがかなり曖昧な状態なので、掘り直して墨入れがしっかり出来るような状態にしています。

MG 1/100 AGE-1 ガンダムAGE-1 ノーマル

MG 1/100 AGE-1 ガンダムAGE-1 ノーマル

MG 1/100 AGE-1 ガンダムAGE-1 ノーマル

MG 1/100 AGE-1 ガンダムAGE-1 ノーマル

MG 1/100 AGE-1 ガンダムAGE-1 ノーマル

各アーマーが完成したところで、中央ブロックと合わせていきます。前後アーマーを取り付けるときは、赤い○を先にハメてから、腰のジョイントを合わせましょう。前側アーマーを組み立てたときと同じ要領ですね。前後アーマーを取り付けたら、さらにサイドアーマーを組み付ければ腰の完成です。パッと見は、オーソドックスで比較的シンプルな感じですが、いろいろギミック詰まってますなー。

以上です。下半身第1弾の腰が完成しましたから、次回からは脚部に突入です。現時点で既に作業している足からのレポートとなります。つぶやきの方で少しフライングしていますけど、一部加工をしたりしてますのでお楽しみに〜。
では、See you next time!     

            

開発計画 | 備考 2012年04月 | MASTER GRADE | HOME |