MG 1/100 AGE-1 ガンダムAGE-1 ノーマル 作成レポート その9 (左脚の製作)

2012.04.15 | author: | 開発計画 | MASTER GRADE
「MG 1/100 AGE-1 ガンダムAGE-1 ノーマル 作成レポート その9」です。前回に続き脚部の製作ということで、今回は左脚を作っていきます。左右による形状の違いはありませんが、腕ほど共通パーツで埋め尽くされているというわけでもありません。むしろ、左右同じパーツの方が少ないくらい。まぁ製作上においては、あまり違いはないですけどね; いつものように脚部の可動範囲も見つつ、左脚を組み立て、下半身、MS本体の完成へと繋げていきまーす。最後には、AGE-1のポージングも少しご紹介しますよっ。

MG 1/100 AGE-1 ガンダムAGE-1 ノーマル

MG 1/100 AGE-1 ガンダムAGE-1 ノーマル MG 1/100 AGE-1 ガンダムAGE-1 ノーマル

MG 1/100 AGE-1 ガンダムAGE-1 ノーマル MG 1/100 AGE-1 ガンダムAGE-1 ノーマル

最初は、前回組み立てた右脚を使って、膝周りの可動を見てみます。一応フレーム状態との比較も載せていますが、フレーム単体での有用性があまりないキットなので、従来MGほどの意味はないかも;; 膝を曲げると、それに連動して膝部分(写真2枚目ピンク)が少しだけ動くようになっています。これにより、立膝をついたときの接地性が向上するらしいです。ただ、SEED以降多用されている連動可動と違い、膝を戻す動きには連動しません。つまりは、一方通行な連動可動ってことですかね。

MG 1/100 AGE-1 ガンダムAGE-1 ノーマル

MG 1/100 AGE-1 ガンダムAGE-1 ノーマル

続いて左脚の組み立てです。構造的には右脚と変わりませんので、組立工程は省きます。ただ膝の組み立てに関しては、左右対称になっているので、取り付け向きに十分気をつけて作業してくださいね。うっかり右と同じように組んでしまうと、肘関節の二の舞になりますので;w:

MG 1/100 AGE-1 ガンダムAGE-1 ノーマル

MG 1/100 AGE-1 ガンダムAGE-1 ノーマル

両脚とも完成しましたから、これまで組み立ててきた部位と1つ1つ合わせていきますよー。人型キットの場合、最後に合わせていくときが一番楽しいですなー。まずは足と脚から。ボールジョイントの合いも丁度よく、保持は問題なさそうです。

MG 1/100 AGE-1 ガンダムAGE-1 ノーマル

MG 1/100 AGE-1 ガンダムAGE-1 ノーマル

足首の前後可動を少しみてみましょう。なかなか良く曲がりますな。MGの場合、膝はよく曲がるけど足首はぜんぜん、なキットも多い中、これだけ動いてくれればポージングの幅も広がりますね。ですが膝を曲げたときに、脚の場合は奥まったディティールがほどんど見えなくなってしまっているのは残念。せっかく膝周りの内側にも細かいディティールがあるだけに、勿体ないですなー。あと、膝裏の赤い○の箇所は、装甲側のピンが露出しており白く目立つので、このあとゴールドで追加塗装してます;

MG 1/100 AGE-1 ガンダムAGE-1 ノーマル

MG 1/100 AGE-1 ガンダムAGE-1 ノーマル

MG 1/100 AGE-1 ガンダムAGE-1 ノーマル

では…仕上げとして、両脚と腰で下半身を、下半身と上半身を合わせてMS本体を完成させます。両脚を腰に取り付けるときは、腰側股関節にある前後のスライドギミックが動いてしまいやすいので、ぐりぐり回しながら押し込むのではなく、まっすぐ少しずつ力を加えてハメた方が、事故がなくてよいと思います。

MG 1/100 AGE-1 ガンダムAGE-1 ノーマル

MG 1/100 AGE-1 ガンダムAGE-1 ノーマル

MG 1/100 AGE-1 ガンダムAGE-1 ノーマル

AGE-1本体の完成です。劇中で見るのとはまた違って、「あー、初代ガンダムっぽいなー」と思われる箇所がちらほら。細かいディティールや、形状のバランスなどは、劇中と立体物では見え方も若干違ってきますしね。思ってたよりもはるかに良いですよー。最近小顔、脚長なキットばかり作っていたので、ひさしぶりの好みのバランスですw 決してガッチリとした体格ではなく、どちらかというとスマートな感じですが、四肢の存在感、力強さがしっかりと感じられ、長さのバランスも良いですなっ。

MG 1/100 AGE-1 ガンダムAGE-1 ノーマル

MG 1/100 AGE-1 ガンダムAGE-1 ノーマル

MG 1/100 AGE-1 ガンダムAGE-1 ノーマル

MG 1/100 AGE-1 ガンダムAGE-1 ノーマル

MG 1/100 AGE-1 ガンダムAGE-1 ノーマル

MG 1/100 AGE-1 ガンダムAGE-1 ノーマル

武装一切なしの状態で、適当にポージングしたものをいくつかー。動かしてみての感想は、足首がしっかり可動してくれるので、接地性が思いの外よく、スタンドを使わなくてもポージングが楽しめることに、ちょっと感動。さらに腰もよく動いてくれますから、胴体部に微妙な”人っぽい仕草 ”をさせることが出来るため、躍動感のある動きを再現出来ます。武装は、ライフルとシールドというシンプルなものですが、意外と楽しめそうですよ♪

以上です。AGE-1本体が完成したことで、残すはドッズライフルとシールドのみ。ということでこのAGE-1の作成レポートも次回で最終回です。ただ…次は以前購入していた”WAVE H・ハンガー”の方を少し紹介したいと思いますので、少しだけ間があくかも?
では、See you next time!     

            

開発計画 | 備考 2012年04月 | MASTER GRADE | HOME |