RG 1/144 ZGMF-X09A ジャスティス 作成レポート その1 (両足と右脚の製作)

2012.08.17 | author: | 開発計画 | ETCETERA
「RG 1/144 ZGMF-X09A ジャスティス 作成レポート その1」です。同時進行していた2体目のRGフリーダムの方はようやく目処が付いたため、RGジャスティスも本格始動します。組み立てに関しては、RGガンダムMk-IIのようにフレームから…というのも考えましたが、兄弟機であるフリーダムを取説通りに作っているので、こちらも取説通り足から作っていくことにしました。基本的なフレーム構造はRGフリーダムと同じですけど、外装パーツは結構違いますなー。2体目のフリーダムから立て続けにジャスティスだったので、飽きがくるかと思いましたけど、意外と新鮮さがあって楽しめてます♪ では早速レポートしていきましょう。

RG 1/144 ZGMF-X09A ジャスティス

RG 1/144 ZGMF-X09A ジャスティス RG 1/144 ZGMF-X09A ジャスティス

RG 1/144 ZGMF-X09A ジャスティス

先ずは足から。パーツ構成はフリーダムのそれとほとんど変わりありませんが、形状、色がまるで違うので、別モノキットという感覚が強いです。追加の塗装がいくつか。アンクルガードの裏側や、足裏の大きな四角いダボ周り(内側にあたる部分)をグレーで塗装しています。このダボ穴は、ファトゥム00の上に自立する際の固定用となります。足裏穴まわりをグレーで塗っているので、穴の中がピンクというのはいただけなかったため、内側も塗装したわけです。

RG 1/144 ZGMF-X09A ジャスティス RG 1/144 ZGMF-X09A ジャスティス

RG 1/144 ZGMF-X09A ジャスティス RG 1/144 ZGMF-X09A ジャスティス

RG 1/144 ZGMF-X09A ジャスティス RG 1/144 ZGMF-X09A ジャスティス

組み立ては、各パーツを1つずつ取説に従って取り付けていけば、大きな問題もなく組み立てられるはずです。ファトゥム00の上に自立させるとき、固定用のピンとの合いがキツイ場合は、A-27とB-8は接着固定した方がいいかもしれませんねー。最後にアンクルガードを取り付ければ、足の完成です。

RG 1/144 ZGMF-X09A ジャスティス

左右による形状の違いはありませので、同じものをもう1つ組み立てておきます。足先、結構とんがってるんですね……ガンダムタイプでは珍しいかも? 足裏は、つま先のディティールがちと寂しいのが残念;

RG 1/144 ZGMF-X09A ジャスティス

RG 1/144 ZGMF-X09A ジャスティス

続いて右脚の組み立て。脚部のパーツ構成も、フリーダムと似通っているところがほとんどですね。まぁ基本的な可動ギミック自体、どのRGもさして大きな違いはないので、パーツ分割も自然と近い仕上がりになってしまうのでしょう。こちらも追加の塗装がいくつかあり、いずれもマーカーのグレーで塗っています。

RG 1/144 ZGMF-X09A ジャスティス RG 1/144 ZGMF-X09A ジャスティス

RG 1/144 ZGMF-X09A ジャスティス

組み立てはフレームからとなります。アドバンスドMSジョイントに、5点ほどパーツを取り付けておしまい。ただ、取り付けるパーツは全てメタリック系で塗装しているので、素組みとは少し雰囲気が違うかも。この時点で、軽く各部を動かしておくと慣らしておくと、外装をつけたあともスムーズに動きますよ。写真では塗装されてないのですが、黄色の○で囲ったピン部分をゴールドで追加塗装しています。

RG 1/144 ZGMF-X09A ジャスティス RG 1/144 ZGMF-X09A ジャスティス

RG 1/144 ZGMF-X09A ジャスティス RG 1/144 ZGMF-X09A ジャスティス

RG 1/144 ZGMF-X09A ジャスティス RG 1/144 ZGMF-X09A ジャスティス

引き続き、外装を取り付けていきます。腿、足首、膝まわりの順となりますが、実際はある程度パーツの組み立て順序が前後しても大丈夫な作りになっています。また膝のフレーム(E-8、E-9)を塗装している場合は、干渉するC-21、D-5、D-6の内側部分は、塗膜保護のため軽く削っておきましょう。最後に膝の装甲を取り付ければ、右脚の完成です。

RG 1/144 ZGMF-X09A ジャスティス

RG 1/144 ZGMF-X09A ジャスティス

仕上げに冒頭で組み立てた足と合わせてやります。こうして改めて見ると、結構特徴のある形状をしていますな〜。ディティール的にも複雑ですし、情報量も多いです。MG∞ジャスティスも過去に作りましたが、ディティール密度にはかなりの差があります。色合い的にかなり派手ですが、見た目は思ったほど悪くはありませんね♪

以上です。MGと比べると、パーツの小ささにさえ慣れてしまえば、フレームが出来ている分RGの組み立ては大分楽です。普段作るのが1/100(MG)なので、1/144サイズは小さくて作っていて面白いです。時間があればHG系も作りたいのですけどね…。ジムIIIとかジュアッグ、バクゥなんかを作りたいな〜〜。ぁ、積みの中にケルベロスがいた気がする……。さて次回は、左脚と腰を作っていこうと思います。
では、See you next time!     

            

開発計画 | 備考 2012年08月 | ETCETERA | HOME |