パンドラの匣 http://auf-ewig.com/
開発計画   MASTER GRADE   MACROSS   1/100 OO   1/100 SEED DESTINY   ETCETERA   プラモデル評価ランキング   緋影流プラモデル製作研究所
スケールフィギュア   figma(フィグマ)   リボルテック   聖闘士聖衣神話   その他完成品トイ   コレクショントイ/プライズ   一番くじ
日々想送   読書の記憶   落第忍者乱太郎/忍たま乱太郎

    

MG 1/100 RX-93 νガンダム Ver.Ka + MG 1/100 ダブルフィンファンネル 作成レポートの進捗 その3

2013.04.18 |author: |開発計画 |MASTER GRADE
まずは、トップページにも一文だけ載せていますけど、500万hitまことにありがとうございましたーっ! とうとう500万ですよ……閲覧してくれるみなさまのお陰でここまでこれました。まさみともども厚く…いやここはあえて熱く御礼申しあげます_(._.)_ 何かしらのお礼企画をしようと思っていますから、少しお待ちくださいね。ご希望に応えられるかは分かりませんが、「こんなことをして欲しい?」とかありましたら、パチコメにでもご意見お寄せくださいませ。これからもみなさまが楽しめるような更新を心がけてまいりますので、引き続き「パンドラの匣」をご贔屓に〜。
本題に戻りまして「MG 1/100 RX-93 νガンダム Ver.Ka + MG 1/100 ダブルフィンファンネル 作成レポートの進捗 その3」です。先週末に塗装作業を終えたパーツたちのご紹介です。当初は、残った未塗装分のフレームパーツをc9(^Д^)ブシャーっとする予定だったのですけど、前々回塗装したフレームパーツたちのクリアーコートをしてないことを思い出し、急遽そちらをすることに……。今回のフレームに関する仕上げは(外装はまた別です)、光沢、半光沢、つや消しを使い分けていきます。ただしつや消しについては、いつものスーパークリアーではなくガイアのEX-フラットクリアーを使っていきますので、変更した理由と合わせ両者の比較もしながらレポートしていきたいと思いまーす。

MG 1/100 RX-93 νガンダム Ver.Ka + MG 1/100 ダブルフィンファンネル

前々回の塗装したパーツにクリアーコートを済ませた状態です。でもこれだけだと、コート前と後の違いが分かり難いですな; 光源が近い所為でどれもこれもキラキラ光って見えますが、ほとんどのパーツがつや消しだったりします。

MG 1/100 RX-93 νガンダム Ver.Ka + MG 1/100 ダブルフィンファンネル

では、”ガイアノーツ EX-フラットクリアー”と、”GSIクレオス スーパークリアつや消し”の違いを写真を追って説明していきます。見ての通り容量にだいぶ差があるため、まず瓶の大きさからして違います。そして……

MG 1/100 RX-93 νガンダム Ver.Ka + MG 1/100 ダブルフィンファンネル

MG 1/100 RX-93 νガンダム Ver.Ka + MG 1/100 ダブルフィンファンネル

一番の相違点はその仕上がりです。そもそもつや消しの表面状態は、肉眼では分からないほどの細かな凹凸をパーツ表面に作り、光の反射方向を一定方向に向けないようにした状態(光の反射がまばらなので艶がないように見える)となります。
EX-フラットクリアーは、クリアー塗料の粒子が細かいためか表面の凹凸が小さく、半光沢とつや消しの中間くらいに仕上がります。つまり下地の塗装色の光沢をある程度活かした形になり、マットな金属の質感を演出できます。ただし普通の光沢色のつやを消したい場合には、逆に物足りない仕上がりになりやすいため、使いどころが限定されることも…。
一方のスーパークリアーつや消しは、下の塗膜の光沢が完全に消えるほどのしっかりとしたつや消しになるため、メタリックで塗装した上に吹くと金属感がほぼ失われてしまい、普通の塗装色に近くなってしまいます。通常カラーのつや消しには非常に有効ですが、メタリックには不向きなわけです。
まぁ光沢のコントロールはクリアーコートだけではないですから(半光沢塗料、フラットベースなどを予め混ぜるとか)、やりやすい方法を見つけてくださいませー。

MG 1/100 RX-93 νガンダム Ver.Ka + MG 1/100 ダブルフィンファンネル

MG 1/100 RX-93 νガンダム Ver.Ka + MG 1/100 ダブルフィンファンネル

MG 1/100 RX-93 νガンダム Ver.Ka + MG 1/100 ダブルフィンファンネル

では、クリアーコートの乾燥が終わったパーツを改めてみてみましょう。写真上段と中段は、EX-フラットクリアーによるつや消し状態のパーツ。下段はスーパークリアー半光沢(左のパーツ)とスーパークリアー光沢(アクチュエーター用シャフト×2)となります。残ったフレームパーツについては、半光沢かつや消しかで悩み中です。

MG 1/100 RX-93 νガンダム Ver.Ka + MG 1/100 ダブルフィンファンネル

その残ったフレームパーツに持ち手をつけた状態。持ち手の目玉クリップに大きめのモノを使っているせいで、2タッパー分だったのが6つ分にまで増えてますΣΣ(゚Д゚;) まぁ増えたのは見た目だけですから、時間と天候がよいときにまた進めてまいりますっ。可動手の表面処理がめんどかった_/ ̄|○

以上です。次の休みでいけたら塗装を済ませて、出来ればクリアーコートも……いけるかなぁ; まぁダメだったらまたその次で! って言ってる間に、ジェスタの発売が近くなってまいりました!(;゚д゚) その次の週末はRGデスティニーだし、がんばっていかないとですねっ。とりあえず、明日か明後日にはトールギスも仕上がると思いますから、1つずつ片付けてまいりましょう。
では、See you next time!

「作成レポート その0」へ >>