「昨日の入手ブツ」は、”
1/1250 現用艦船キットコレクション Vol.1 海上自衛隊 護衛艦”です。艦船キットコレクションシリーズの最新作で、今回は現代艦船がラインナップされています。しかも海上自衛隊の護衛艦ですよっ、護衛艦。これまでの出来も食玩としてはレベルが高かっただけに、否が応でも期待が高まります。ただ……従来の艦船キットコレクションシリーズとはスケールが違うため、両者を並べて飾るのは少し不自然になるかもしれません。護衛艦の実際の大きさを考えれば、1/2000だと小さくなりすぎてしまうため、仕方ないですけどね; しかし、この現用艦船キットコレクションも順当にシリーズ化していってくれれば数も揃いますし、期待して待っていましょー。


今回のラインナップは、こんごう、しらね、むらさめの三隻のみ。あとはお馴染みのフルハルと洋上の2バージョンとなり、すべてを合わせると6種となります。ちょっと少なめですな……。その代わり?洋上Ver.にはSH-60(J型?K型?)とタグボートが付属しています。個人的にはフルハルVer.が好きなんですけど……いいな、SH-60とタグボート……ちょっと洋上Ver.も欲しいかもw

今回買ったのは3つ。その中身はというと……こんごう、しらね、むらさめ、の各フルハルVer.でした。ぉ、欲しかったモノは揃いました! ……が、ということはSH-60とタグボートはないということですorz もう少し買い足そうかな;

では中身をー。”
こんごう”から。こんごう型の1番艦で、イージスシステムを搭載した護衛艦(DDG)となります。艦首のソナードームや、イージスシステムの肝となるSPY-1のレーダーアンテナ(写真右側)が見えます。パケ裏の写真だとかなり白っぽい船体色でしたが、製品版ではもう少し濃い目のグレーとなっています。同型艦は、”きりしま”、”みょうこう”、”ちょうかい”、の三隻。

続いては”
しらね”。ヘリコプター搭載護衛艦(DDH)のしらね型1番艦です。こんごう型が就役するまでは、自衛隊で最大の護衛艦でした。こちらも船体色が少し濃くなっていますね。パーツは裏返しになってますが、艦橋と一体成型になっているヘリ格納庫が見て取れます。後継艦は、外観が様変わりしていますが、あの”ひゅうが”となります。

最後は”
むらさめ”です。むらさめ型の1番艦で、汎用護衛艦(DD)の一つとなります。今回は現用艦船の第一弾だからか、三隻とも順当にネームシップのようですね。このむらさめ型もヘリ搭載能力があるため、格納庫と思わしきパーツが右側に見えます。
以上です。ラインアップが少ないのが残念ですが、仕上がりは概ね良さそうな感じです。海上自衛隊の他の艦も楽しみですが、せっかく”現用艦船”と銘打っているので、海外艦の立体化にも期待です。艦船キットコレクションVol.6と合わせて、今後が楽しみですなっ。
では、See you next time!