気がつけばもう12月、2014年も残り3週間とちょっととなりました。最近はサイト公開用に作る時間が限られてしまい、なかなか製作工程をお見せすることが出来なくなっているのですが……一応「
次回製作キットはこちらに決まりました」ので発表ですっ。劇場版「宇宙戦艦ヤマト2199 星巡る方舟」の公開に合わせて(ちょうどこの週末からでした)、”
1/1000 宇宙戦艦ヤマト”をメインに作っていきます。ただ、あくまでもメインなので、合間を見ながら他も少しずつ弄るつもりです。そのあたりの写真も少しだけ載せていますので、詳しくは記事本文にてご確認くださいませ。それでは、簡単にですが今後の予定的なものを書いていきますよ。

まずはメインディッシュの”
1/1000 宇宙戦艦ヤマト2199 宇宙戦艦ヤマト”から。当初の予定では、以前から製作候補に上がっていたCWS 1/1500 アルカディアか、MG 1/100 サザビーのどちらかだったのですけど、
土曜の新聞広告にやられてヤマトにしちゃいました; アルカディア号、サザビーを楽しみにしていた方には申し訳ない; その他含めて改めてきちんと作りますのでしばしお待ちを_(._.)_

”
MG 1/100 マラサイ リペイントプロジェクト”も合間をみて一旦解体しつつリマスキングするつもりです。いい加減この子も完成させないとですものね; マスキングが終わり次第、シャドーを吹いて吹いて吹きまくっていきますっ!


そして、こちら”
IMS 1/100 the BANG”こと破裂の人形もちょっとずつになると思いますが再開していきます。ただ、あまりにも久しぶり過ぎたせいか、考えてた工程とかがすっかり忘却の彼方へ飛んでっちゃってますので、仮組みしながらあちこち再確認しています;


あちこちチェックしていると、パテ埋めを後回しにしていた箇所を思い出したり、元々の成型が破損してくださいと言わんばかりの構造だったのを思い出したり、なんか見なければよかった的な箇所が……。とりあえず、次の腰周りを作り始める前にこの頭部と両脚を再度仕上げ直す必要がありそうですorz しかし、MHの脚部はホントに綺麗ですねー。
以上です。これで製作対象が決まったわけですが、他にもときどき食玩とか、ときどき撮影済みのレビューを書き進めたりもしますし、やることはいっぱいです; あと記事をかけるかはわかりませんが、もう一つ作り進めたいキットがあるので(依頼品ではありません)、機会があればそちらも紹介しますね。
では、See you next time!