「先日の届きモノ」は、最近登場率の高い海魂の”
鋼魂 丸ノズル29A&丸ノズル29B”と、ガネットの”
よくまが〜るマスキングテープ”です。ここのところ頻繁に入手していた鋼魂シリーズですが、これで予定していた分(主にMGプロトゼロ用)は揃いましたので一段落となりそう。また別途必要になったら補充するつもりですが、その頃にはもう少し在庫にゆとりがあり入手しやすい状況だといいですね。購入先は、今までと同じくもちろん
Gパーツ様です。ちなみに今回入手した鋼魂に関しては、実際に使ってみた状態の写真も載せていますので、MGプロトゼロの進捗と合わせて参考にしてくださいませ。では、簡単にですがご紹介でーす。

鋼魂シリーズの入手としてはこれで3回目となるわけですが、今回は残った丸ノズル29を2種だけだったので内容的にはちと薄かったですね……申し訳ない; マスキングテープも一緒でしたが、ご覧のとおりの薄いパッケージだったためまとめてメール便で大丈夫でした。


”
丸ノズル29A AW-029A”と”
丸ノズル29B AW-029B”です。こちらはモールモールドと同じくフィンの角度が変更可能なため、手軽に奥行きのあるディティールアップが出来ます。サイズは、Aタイプが3.0mm×14、3.2mm×14、3.4mm×14、3.6mm×12、3.8mm×12、4.0mm×12、Bタイプが4.2mm×10、4.5mm×10、4.8mm×10、5.0mm×10、5.2mm×10、と0.2〜0.3刻みで揃っています。

”
よくまが〜るマスキングテープ”です。普通のテープよりも柔軟性があり、曲線追従性の高いマスキングテープとなります。従来のマスキングテープで曲線をカバーするためには、細かく切ったテープで曲線に沿っていくつも貼っていくか、貼った後にカットするか、諦めてマスキングゾルにするか、でしたけど、これならそんな手間もかからずマスキングが出来ます。そういえばタミヤからもこれと同種のマスキングテープが発売されるようですね。5月末だそうです。

そしていつものオマケ”ゴールドシンプルモールド”も付いていました。だいぶ溜まってきたので、専用のケースを用意した方がいいかな……。

今回はさらにオマケ。丸ノズル29Aを試してみた写真も載せておきます。MG プロトゼロのバックパックのノズルに3.2mmを付けてみました。ノズルの一番底に付くサイズで試してみましたが、ノズルの先端に取り付ける感じも良さそうです。
こんな感じでプロトゼロを弄っていきますのでお楽しみにー。

さらにさらにオマケです。今はここから弄り始めてしまっていますが、ウイングユニットを取り付けた仮組み状態のプロトゼロの写真です。ウイングは可動方向に少々癖があるので、少し動かしにくいですな; しかし、キットそのままの状態でも各部保持力は絶妙な固さで調整されていますので、ポージングはがっちり決まりそうですよ。
以上です。この週末は、少し時間が出来たのでプロトゼロも久しぶりに進められました; 前回の入手報告のときにも少し書きましたが、撮りためてる写真は少しあるのでこの状態で一旦記事にするかもしれません。本当は今日そのつもりだったんですけど……作る方で力尽きました(^^; もう少しお待ちをー;;
では、See you next time!
海魂 モールモールド3&モールドIIC&ディティールアップデカール3種 入手
海魂 鋼魂 丸ノズルII&丸ノズルIII&丸ノズル31B&モールドIIB 入手