パンドラの匣 http://auf-ewig.com/
開発計画   日々想送
MASTER GRADE   MACROSS   1/100 OO   1/100 SEED DESTINY   ETCETERA   プラモデル評価ランキング   緋影流プラモデル製作研究所
スケールフィギュア   figma(フィグマ)   リボルテック   聖闘士聖衣神話   その他完成品トイ   コレクショントイ/プライズ   一番くじ

    

MG 1/100 MSN-00100 百式 Ver.2.0 作成レポート その2 (頭部の仮組み)

2015.07.09 |author: |開発計画 |MASTER GRADE
MG 1/100 MSN-00100 百式 Ver.2.0 作成レポート その2」です。ちょっと間が空きましたが、今回は頭部の仮組みです。お馴染みLEDユニットを使った発光ギミックはないものの、センサー部分のパーツが3択(ツインアイ、走査線、なし)で選べるようになっています。MGデルタプラスの不満点がきちんと改善されているあたり、さすがバンダイですね。ただ他の外装パーツと違い、頭部に関してはゲート跡がどうしても目立つパーツがあります。そういう箇所のリタッチについても簡単にまとめておきますので、メッキを活かす人はよければ参考にしてください。さて、今週は時間が取れそうなので張り切っていきますよーっ。

MG 1/100 MSN-00100 百式 Ver.2.0

頭部用のパーツたちです。胸部とは違いメッキパーツ率高し! そして3択パーツもあるとはいえ、クリアパーツも多いですなぁ。パーツ分割は、メッキパーツのゲート跡が目立たないよう工夫されており、その関係で数もちょっと多くなってますよ。

MG 1/100 メガ・バズーカ・ランチャー 【2次:2015年8月発送】 MG 1/100 バリュートパック(再販)【2次:2015年8月発送】


MG 1/100 MSN-00100 百式 Ver.2.0

MG 1/100 MSN-00100 百式 Ver.2.0

MG 1/100 MSN-00100 百式 Ver.2.0

まずは頭部の基本部分から組み立て。ポリキャップを仕込みつつ側面、マスクを取り付けていきます。

MG 1/100 MSN-00100 百式 Ver.2.0

MG 1/100 MSN-00100 百式 Ver.2.0

MG 1/100 MSN-00100 百式 Ver.2.0

MG 1/100 MSN-00100 百式 Ver.2.0

続いて頭頂部を。よくあるガンダムタイプの頭部は、トサカ部分が別パーツになることが多いんですけど……この百式はかなり変わった分割方法ですね; ブレードアンテナがないからこその分割、ってこともあるかも?

MG 1/100 MSN-00100 百式 Ver.2.0

3択のクリアパーツです。左から、走査線、なし、デュアルアイ、の3つ。シールを使った3択なのかと思いきや、ちゃんとクリアパーツにディティールが刻まれる形で再現されています。

MG 1/100 MSN-00100 百式 Ver.2.0

MG 1/100 MSN-00100 百式 Ver.2.0

最後にセンサーパーツ、頭頂部、ブレードアンテナを合わせれば頭部の完成。頭頂部を外せばクリアパーツはすぐに交換できるような構造のため、そのときの好みに合わせて選べちゃいます。これはいいですなっ!

MG 1/100 MSN-00100 百式 Ver.2.0

MG 1/100 MSN-00100 百式 Ver.2.0

胸部と合わせると百式度がぐっと増します。うーん、なかなかに二枚目ですねー。ただ、見る角度によってはデルタプラスに見えるんですよね……。Ver.2.0化されるにあたって、今風のデザインにアレンジされているのかもしれません。

MG 1/100 MSN-00100 百式 Ver.2.0

最後はメッキパーツのゲート跡のリタッチについて。アンダーゲートや楔ゲートが採用されているおかげで、基本的にはゲート跡を気にする必要はありませんが、このアンテナのように一部パーツはどうしてもゲート跡が目立ってしまいます。ちなみに、このアンテナだと2箇所(写真赤い□のところは裏側にゲート跡が)もありますね;

MG 1/100 MSN-00100 百式 Ver.2.0

そこで、以前作ったベアッガイさん用のシャンパンゴールドが意外と色合いが近いので、こちらをリタッチに使おうと思います。ただ微妙な違いはあるため、少しだけ調整を入れるかはランナーでテストしてから決める予定です。

以上です。メッキパーツのゲート跡は昔から対応に苦慮してきたわけですけど、最新MGだけあって一昔前と比べると雲泥の差です。技術の進歩はほんと凄いですねー。その内、完成後にはゲート跡がまったく見えなくなるメッキキットが出るかもしれません。さて次回は……両腕の仮組みですっ。
では、See you next time!

<< 「作成レポート その1」へ     「作成レポート その3」へ >>