多忙により更新がだいぶ遅くなりましたm(_ _)m 「先々月の届きモノ」は、”
1/72 Sv-262Hs ドラケンIII キース・エアロ・ウィンダミア機”です。マクロスΔに登場するウィンダミア王国の主力機になります。名前の通り、実在機のドラケンがモデルになっている機体のため、形状もそれに近いデザインになっています。それにしても、バルキリー以外の可変モデルのキット化はかなりめずらしいですよね。まぁVFシリーズ以外が登場すること自体がそんなにないので、仕方ないっちゃ仕方ないか; なので見た目とか変形機構もちょっと新鮮なところもあり、従来機を踏襲しているVF-31と比べると作り甲斐はよりあるかもしれません。では軽くご紹介です!

パッケージは、VF-31J ジークフリード ハヤテ機と同サイズ、同デザインです。ただ、見た目のカラーリングなどはこちらの方が派手ですね; まぁ隊長機だからというのもあるかもですが、濃紺と金のコントラストも効いてて目を引くものがあります。

パーツ数は思ってたよりは少ないかな。ただ、それに対してデカールの量がめっちゃ多いですねww まぁ装飾の多いカラーリングとデザインですし、こればっかりは仕方ないか(^^;

取説はパケ絵とまったく同様。マクロスFの1/72シリーズと共通となる横型冊子です。

金色のランナー(多色成型ランナーの一部)は、メッキではなく成型色での再現となっています。パケ絵などの金色と比べると、少し赤みが足りない感じがしますねー。

デカールは、テトロンと水転写の2種類が付属。このあたりは見た目重視、可変時の耐久性重視で使い分けが出来るようになっています。親切で嬉しいのですが……如何せん量が量ですのでねw なんとも複雑なところです(^^;
以上です。ようやく記事にまとめることが出来ました……が、相変わらず多忙な状態が続いており、なかなか本腰を入れて製作したり記事書いたりすることが出来ない現状ですorz とりあえず時間が空いたときは少しずつ進めていきますので、今しばしお待ちいただけたら幸いですm(_ _)m
では、See you next time!