
コウサカ・チナによって製作されたガンプラ。ベアッガイIIをベースに、ぬいぐるみをモチーフにして作られているため、内部に綿が詰め込まれている。この綿には、物理打撃の衝撃を吸収緩和する働きや、吐き出すことで相手を拘束するといった、作ったチナ本人すら意図しない予想の斜め上をいく能力を有している。外観的特徴は、大型化した頭部、より丸みを持たせたアウトライン、姿勢制御及び推進機能も持つ背中の大きなリボン(リボンストライカー)が挙げられる。頭部の大型化によりフェイス部分に小型液晶モニターを仕込むことが可能になり、戦闘中様々な表情の変化を見せるのも可愛らしさに一役買っていると言えよう。
またリボンが取り付けられているランドセルのハードポイントには、専用のアタッチメントを取り付けることで各種ストライカーパックを装着することも可能なようである。
”HGBF 1/144 KUMA-03 ベアッガイIII 完成レビュー”です。前回のガンダムXに続きHG系のキットになります。加えて、ビルドファイターズ系のキットを作るのもこれが初めてだったり。積みの中にMGビルドストライク+ユニバーサルブースターがありますが、手軽さから結局こちらが先になってしまいました; パーツ構成なども非常にシンプルかつ最低限にまとめられており、初心者の方にも作りやすいとてもいいキットだと感じました。見た目の可愛さもありますし、是非”ガンプラ女子”人口も増えて欲しいものですな〜。
では、カワイさとぬいぐるみっぽい柔らかさをイメージして作りましたベアッガイIIIの完成レビュー、最後までお楽しみくださいませ。
今回は、一部にメタルパーツの組み込みくらいはしたものの、スタイル変更などの改造、改修は行っていません。当初のプランにあった”霧くまs仕様”にしていたら一部ディティールを弄っていたかもですが、結局オーソドックスに仕上げることに決めたためそのままです。
その代わり、カラーリングに関してはご覧の通りオリジナルとは少し異なります。一部をパールの効いたシャンパンゴールド風にしたため、その色と視覚的に被るパステルイエローをオレンジ系に変更しました。あとオレンジ色の外装の背中のリボンには、エッジ周りに予めややダークなブラウンとダークブラウンをそれぞれ吹いておき、淡くシャドーが残るようグラデーションをかけています。
こちらの写真は、クリックすることで大きい状態をご覧いただけます。
ちなみに、今回の”HGBF ベアッガイIII ”で使用した塗料は、以下13色(クリアー含め15色)となります。
ガイアカラー : スターブライトゴールド、スターブライトアイアン、EXシルバー、アルティメットブラック、フラットホワイト
橙黄色、スカーレット、ブライトレッド、ニュートラルグレーII
Mr.カラー : 艦底色、ウッドブラウン、黒、スーパークリアーつや消し
Mr.クリスタルカラー : ムーンストーンパール
Mr.カラーGX : スーパークリアーIII
ここまで改めて各部を紹介してきたわけですが……うん、ガンプラとは思えないですねw ただ、首から下の正面からみたディティールはアッガイのため、初めて組み上がった状態を見ると少し混乱します; でもまぁカワイイからいいかっ!
こちらの写真は、クリックすることで大きい状態をご覧いただけます。
真ん中の写真は、クリックすることで大きい状態をご覧いただけます。
下段の写真は、クリックすることで大きい状態をご覧いただけます。
表情パーツを怒り顔にして、口を開けるとかなり怒ってるように見えますね。というか豹変してます; 絵的にも少し変化を付けるため、照明を強めに当ててメタリック塗装部分に使用したパール粒子が輝くようにしてみました。イメージ的にはハイパーモードのゴッドガンダムみたいな?
こちらの写真は、クリックすることで大きい状態をご覧いただけます。
下2枚の写真は、クリックすることで大きい状態をご覧いただけます。
以上、”HGBF 1/144 KUMA-03 ベアッガイIII 完成レビュー”でしたっ。最後までご覧いただきありがとうございました_(._.)_

さて肝心の評価ですが、比較的最近のキットであることと(半分くらいは流用ですけど)、初心者を意識して作りやすさを徹底させたキットだからか、思った以上に完成度が高かったです。プロポーションと色分けは文句ありませんし、可動性も肘以外はどこも良好、表情パーツの交換のしやすさ、全体的な作りやすさ、などなど、どの評価項目においても高いレベルでまとめられています。ガンプラが初めての人、作り慣れた人を選ばない良キットだと感じました。
しいて問題点をあげるとすれば、付属品や隠し要素的なオマケの少なさ、あと一部パーツの取り付け時の固さ(これは旧アッガイからの問題かな)ですかねぇ。特に後者は、小さい子や女性にはハメコミ難いほど固めのため、怪我や破損、紛失の元にもなりますし、今後改善して欲しいものです。
とまぁいろいろ書きましたけど、このベアッガイさんに関しては”カワイイ”が全て(IIIにちなんで追加点+3のおまけ付き)です。みなさんも是非一度この可愛さを手にとってみてやってくださいな。ぁ、今ならベアッガイFも捨てがたいか……リボンをとるかプチッガイをとるか……悩んだときは両方でっ!!
箱絵紹介 作成レポート