1/72 VF-25S メサイア オズマ機 [ MESSIAH OZMA'S COLOR TYPE ] 完成レビュー(ガウォークモード編)

2008.11.23 | author: | MACROSS | 開発計画
ここからは、ガウォーク形態の紹介をしていきます。可変機構に関しては、お手数ですが「VF-25F メサイア アルト機:ガウォーク」を参照してください。また、ガウォークには腕あり、腕なしの状態もあるので、それも一緒に紹介しちゃいますよっ。

1/72 VF-25S メサイア オズマ機

ガォークの腕収納状態です。脚部のみを変形させた状態なので変形時間も短縮できる為か、劇中でもよく急制動をかける際などに描写されていますね。

1/72 VF-25S メサイア オズマ機

この状態だと、スタンドへのマウントはファイター時と同じガンポッドのマウントに固定します。

1/72 VF-25S メサイア オズマ機

脚部の可動範囲がもっと広いと、かなりガウォーク時の表情付けが出来るんですけどねぇ…。ガウォークといえば、やはり”足”ですから。

1/72 VF-25S メサイア オズマ機

後ろから見ると、伸びている腕がよく分かります。ガンポッドの固定に2つのマウントを使用しているのもわかりますね。

1/72 VF-25S メサイア オズマ機 1/72 VF-25S メサイア オズマ機

恒例?のガンポッドです。やっぱりゼントラー艦に見えますorz 先端の赤いセンサー部は塗装していますが、中央の緑のセンサー部はシールだったりします。色合いは、VF-25Fと同じです。

1/72 VF-25S メサイア オズマ機

今回は、バレルの画像も。アクセントでシルバーをちょこちょこっと入れているのですが、上の写真だとわかりにくいかなぁと思いまして。

1/72 VF-25S メサイア オズマ機 1/72 VF-25S メサイア オズマ機

シールドも変更なしです。右にあるのが、バトロイド、ガウォーク時の腕への連結マウントパーツです。出来れば、この辺は使用せずに取り付け可能だとよかったですねぇ。内部にはナイフを収納していますよ。

1/72 VF-25S メサイア オズマ機

腕ありのガウォークです。コチラが本家と言うべきでしょうかね。機体最後尾のパーツがシールドなので、ちゃんとしたガウォーク形態ではそれをシールドとして使う分機体全長がちょっと短くなります。

1/72 VF-25S メサイア オズマ機

肩関節は、可変機構による多重関節、加えて関節の引き出し機構もあるので、結構自由に動きます。ただ、相変らず肩のつけ根がちょっと緩めですね。

1/72 VF-25S メサイア オズマ機

後方から。今ふと思ったんですけど、この形態ってこの角度からの攻撃にかなり弱そうな気が…するのですが。内部フレームむき出しだし;; 尚、このガウォーク形態では、スタンドへのマウントがファイター時とは違い専用のものになります。

1/72 VF-25S メサイア オズマ機

むむむ、2個↑の画像と似たような…。そう、このVF-25はガウォーク時に垂直尾翼がきちんとあるんですよね。あれ、VFシリーズでガウォーク時に垂直尾翼がある機体って珍しいどころか初?

1/72 VF-25S メサイア オズマ機

ガウォークの形態ってかなり独特ですが、推力のベクトルを自在に変更できるって意味では、非常に画期的ですよね。それに、見慣れると結構カッコよかったり〜。

1/72 VF-25S メサイア オズマ機

この開脚した感じとか非常に好きです。ただ、頭がない分、視線が感じられないんですよね。だから、狙ってる方向の正面から、もしくは目標が見える角度からじゃないと、果たしてその状態が狙いすましているのか、ただ構えているのかが分かりづらいです。つまり、狙ってる雰囲気のある写真を撮りたい時は、角度が制限されてしまうのが難しい所ですね。

1/72 VF-25S メサイア オズマ機 1/72 VF-25S メサイア オズマ機

このキットでは、脚部に横ロールの関節軸はないんですが、股関節の引き出し機構+股関節内部に設けられた可動軸を使って、ここまで開脚することが出来ます。

1/72 VF-25S メサイア オズマ機

後方から見るとちょっと蟹股チックな…。しかし、相変らず無防備なショットです; アルト機同様、機体裏にあるローター状の部分はゴールドでアクセント塗装しています。

1/72 VF-25S メサイア オズマ機

中央に見えるの白い部分は後頭部です。つまり、VF-25Fではファイター、ガウォーク時には頭が180度回転しているので、このような角度から見ると顔が見えるのですが、VF-25Sでは回転させる必要がないので、後頭部が見えるわけです。

ガウォーク形態のレビューはここまでです。引き続き「バトロイド形態」をご覧ください。
    

            

MACROSS | 開発計画 | HOME |