MG 1/100 RX-0 ユニコーンガンダム Ver.ka [ UNICORN GUNDAM ] 完成レビュー(変形プロセス編)

2008.02.29 | author: | MASTER GRADE | 開発計画
さてさて、ここからがユニコーンガンダム本来の姿となるNT-Dモードです。デストロイモードともよばれている形態で、ユニコーンをガンダムたらしめている姿へと変身していきます。それでは、変形手順をレビューをしていきます。

MG 1/100 RX-0 ユニコーンガンダム Ver.ka

では、まずバックパックから変形していきましょう。ちなみにこのガンダムの変形は、部分部分取り外してやらないと、とてもじゃないですが、やりにくいですし、破損の危険もあるので部位単位でいきます。

MG 1/100 RX-0 ユニコーンガンダム Ver.ka

隠された左右のスラスターを引き出し、ビームサーベルをそのまま垂直方向に180度回転させて、さらに水平方向に180度回転させます。

MG 1/100 RX-0 ユニコーンガンダム Ver.ka

最後に上部中央にあるパーツを上方向に回転させて変形終了。シンプルだった形状が様変わりしています。スラスター内側のみ、なんとなくガンダムゴールドです。

MG 1/100 RX-0 ユニコーンガンダム Ver.ka

続いてはシールド。ノーマルモードでも触れましたが、シールドの変形は、NT-Dモードが発動していなくても出来るようです。まぁ、こちらの変形はIフィールドを展開するためのものだからかな?

MG 1/100 RX-0 ユニコーンガンダム Ver.ka

シールドの変形はシンプルです。裏面にあるパーツを左右に展開し、垂直方向にシールドを伸ばすだけ。これで中央にあるIフィールドジェネレーターが露出してIフィールド発生可能となるわけですね。

MG 1/100 RX-0 ユニコーンガンダム Ver.ka

続いては脚部。一番変形が複雑な部位でもあります。先ずは腿の装甲を展開して垂直方向に引き伸ばして、装甲を戻します。この装甲の内側に凸部分があるので、引き伸ばした後の固定パーツにもなっているわけです。さらに、足首にあるグレーのパーツを引き出し、膝下も下方向に引っ張り、グレーのパーツを戻します。こちらにも凹凸により固定するようになっているので、自重で戻ってしまうということはありません。これにより全長が(というより脚が…)ぐいっと延びる分けです。

MG 1/100 RX-0 ユニコーンガンダム Ver.ka

今度は膝下を変形させていきます。先ず、脛の装甲を上下に展開し、脹脛のスラスターを上方向に引き上げると膝内部のサイコフレームが迫り出してきます。ただ、それだけでは引き出しきれないので、爪楊枝のようなものでスラスター側から「カチッ」というまで引き出します。

MG 1/100 RX-0 ユニコーンガンダム Ver.ka

膝、脹脛の装甲を所定の位置に取り付けて、足の甲にある装甲を上へ持ち上げてやれば膝下〜足首までの変形が完了です。

MG 1/100 RX-0 ユニコーンガンダム Ver.ka

最後に足首から下を。足裏を引き出し、ヒールを倒立させて、足左右の装甲を上方向に跳ね上げつつ、くるぶしの装甲を90度下方向に回転させて、脚の変形は完了となります。

MG 1/100 RX-0 ユニコーンガンダム Ver.ka

さて、いよいよ胴体です。胴体の変形は結構シンプルなのですが、ひとつひとつの変形にロックの凹凸をうまく取り入れていて、関心しますね。では、先ず肩を左右に引き出します(キットそのままだと非常に固いので破損に注意!)さらに背中のロックを外して腰を下方向に引っ張り、ロックを戻します(その部分のSS取り忘れorz)

MG 1/100 RX-0 ユニコーンガンダム Ver.ka

両肩のセンサーを起こして、胸のダクト部分の装甲を下に開いて完成です。ダクトの突起が固定パーツになっていて、肩を左右に開かない限り、動かないようになっています。また、肩のセンサーパーツが両肩が戻るのを防ぐ役割もしています。素晴らしい!

MG 1/100 RX-0 ユニコーンガンダム Ver.ka

どんどんいきます。次は腕ですが、腕の変形は非常に楽です。ビームサーベルマウントラック側を外へと開き、手首を下へと引っ張れば完了です。

MG 1/100 RX-0 ユニコーンガンダム Ver.ka

肩は、上半分を上方向に引き出したのち、先端のパーツを反転回転させて、装甲の位置を調整して上から挟み込んでやれば完成です(うまく言葉にしづらい変形ですorz)

MG 1/100 RX-0 ユニコーンガンダム Ver.ka

続きまして下腹部。リアスカート自体を手前に開くと股関節のロックが外れるので、左右に引き出してやります。そのままリアスカートを戻すと、開いた状態でロックされます。丁度写真中央に丸い凹凸があるのが見えますよね。

MG 1/100 RX-0 ユニコーンガンダム Ver.ka

加えて、リアスカートを左右それぞれ内部スラスターを引き出し、サイドアーマーを伸ばしてやります。

MG 1/100 RX-0 ユニコーンガンダム Ver.ka

最後にフロントアーマーの中央を引き出し、アーマーの装甲をずらして(このとき上方向にそのままスライドするのではなく、回転させながらスライドするのでロックの機構も兼ねている)やれば、下腹部の変形も完了です。

MG 1/100 RX-0 ユニコーンガンダム Ver.ka

いよいよラスト、頭部の変形です。ある意味この変形の目玉とも言うべきものですね。まず左右の装甲を外します。

MG 1/100 RX-0 ユニコーンガンダム Ver.ka

それから頭部をぱかっと開くと、ガンダムフェイスが現れます。

MG 1/100 RX-0 ユニコーンガンダム Ver.ka

さらに、頭頂部のパーツを前方向にスライドすると、ガンダムフェイスも一緒に前へと移動するので、それからユニコーンフェイスを内側へと収納します。この変形ギミックは、F91の上下逆パターンですねぇ。

MG 1/100 RX-0 ユニコーンガンダム Ver.ka

終わったら開いた頭部を閉じます。

MG 1/100 RX-0 ユニコーンガンダム Ver.ka

取り外していた左右のパーツを180度回転させてとりつけます。

MG 1/100 RX-0 ユニコーンガンダム Ver.ka

最後に、ブレードアンテナを左右に開いて、全ての変形完了です。

ようやく終了です。これだけ複雑な変形をよくもまぁ考えて、キット化するものです。
「変形プロセス」はここまでです。引き続き「NT-Dモード」をご覧ください。
    

            

MASTER GRADE | 開発計画 | HOME |