1/100 GN-007 アリオスガンダム [ ARIOS GUNDAM ] 完成レビュー(可変機構と飛行モード編)

2009.02.29 | author: | 1/100 OO | 開発計画
ここからは、「可変機構と飛行モード」をお送りいたします。可変機としては、アリオスの変形行程は比較的簡単です。しかし、ロック機構が随所にあるのでそのあたりを抑えつつ、飛行形態のレビューもしていきます。

1/100 GN-007 アリオスガンダム

先ずは、テールスタビライザーを上に引き起こします。このとき、頭部も限界まで顎を引いた状態にします。

1/100 GN-007 アリオスガンダム

続いて、肩を上に動かすのですが、肩の2箇所ある可動ポイントのうち、腕側は下に、片側は上に動かして写真のような位置取りにします。このとき、クラピカルアンテナを引っ掛けて折らないように気をつけましょう。

1/100 GN-007 アリオスガンダム

全体を写すとありえない格好に; このビームシールドユニットの先端には凹凸が施されているので、合わせるとしっかり固定します。

1/100 GN-007 アリオスガンダム

そして、腕を外側に回転させます。ただし、手首の向きはそのままです。つまり肩下から手首上だけを外側に向けます。

1/100 GN-007 アリオスガンダム 1/100 GN-007 アリオスガンダム

今度はリアスカートです。リアスカートには、固定用のツメが収納されているのでそれを引き起こし、右写真のようにリアスカートを180度回転させて両肩の溝へとハメます。

1/100 GN-007 アリオスガンダム 1/100 GN-007 アリオスガンダム

お次は脚部。脚全体を90度回転させます。回転方向は、写真のようにスラスターユニットが背中側にくるようにします。このとき、脹脛にある固定用のロックも解除します。

1/100 GN-007 アリオスガンダム 1/100 GN-007 アリオスガンダム

膝にある主翼を90度回転させ、↓へ「カチッ」とロックされるまでスライドします。

1/100 GN-007 アリオスガンダム

踵をそのまま動かさずに足先だけ伸ばします。つま先のカバーは写真のような位置に動かします。

1/100 GN-007 アリオスガンダム

ここまで終わったら、足首を脚側へと「カチッ」というまで押し込みます。この時↑のつま先のカバーをちゃんと動かしていないと、足首を押し込んだ際に破損する恐れがあるので気をつけましょう。そして先ほど外したロックをすれば脚部の変形は完了です。

1/100 GN-007 アリオスガンダム

フロントスカートは、膝上にある凸部(2個ある内側の方)にスカート裏の凹部を合わせて固定します。

1/100 GN-007 アリオスガンダム

最後は、腕の変形です。手首を内側いっぱいに折り曲げ、ライフルのグリップを腕と並行する角度まで回転させます。

1/100 GN-007 アリオスガンダム

あとは、写真のような位置になるよう腕を調整して、飛行形態への変形が完了となります。

1/100 GN-007 アリオスガンダム

な……長い…・・ありえないくらい長いです;; なんか、”ヤリイカ ”みたいな…嫁さまが見たら「ヤリイカガンダム」とかって命名されそう;;

1/100 GN-007 アリオスガンダム

後ろから見ると、パースが効いてるのもあり”ながーい三角形 ”になってるのが分かります。リアスカートをこういう風にもってくるのは面白いなぁ。デザイン的にも悪くないと思います。

1/100 GN-007 アリオスガンダム 1/100 GN-007 アリオスガンダム

正面から。あまりにも長いので、センサー部分にピントを合わせると機首のピントがぼけまくり。センサー部分は、シールを使わずに、内側をメタグリで部分塗装。垂直尾翼は、あまり出っ張らないのですね。

1/100 GN-007 アリオスガンダム

前方下からのアングル。取説には「ガンダムであることを知らしめる必要がないので頭部は隠れている」みたいなことが書かれていますが、十分でていますよw そういえば真裏の写真を撮り忘れてる??

1/100 GN-007 アリオスガンダム 1/100 GN-007 アリオスガンダム

全体を見るとわかりますが、MS時の1.5倍以上の長さになっています。ぁぁぁぁぁぁ…ツインビームライフルの対地攻撃状態の写真も撮り忘れてる_/ ̄|○ ぇ〜、右の写真で、下側のバレルが可動するので対地攻撃モデキマスヨ〜(一応フォロー?)

1/100 GN-007 アリオスガンダム 1/100 GN-007 アリオスガンダム

設定通り、ビームシールドユニットをクローの如く広げて、攻撃体勢を取れます。キュリオスのシールドをイメージしてとのことですが、まんま…ですね。

1/100 GN-007 アリオスガンダム 1/100 GN-007 アリオスガンダム

ただ広げるだけではなく、挟み込むことも出来ます。アロウズカラーのジンクスIIIが1/100化されれば、あのシーンも再現出来るのですけどねぇ。カラバリ一杯できるし、検討してみてはどうでしょう、バンダイさん。

1/100 GN-007 アリオスガンダム

最後は、迫力のある高解像度画像で〆させていただきます。デザイン状長すぎるのは仕方ないですが、飛行形態も各所しっかりロックされてよく再現されていると思います。

ではー、総評です。ダブルオー(オーライザー込み)、ケルディムとの流れできて、どうなるかと心配だったアリオスですが、無印1/100としては非常に完成度の高い出来だと思います。可動性も各部予想以上に動きますし、色分けも主翼のオレンジをシールではなくきちんと色分けしています。そして何よりスタイルが非常にカッコイイです。これまで何度かコメントしてきましたが、たしかに設定画と比べると各所のバランスが異なります。しかし立体化する上では、このアリオスのようなアレンジはよくされることですし、実際そのアレンジが上手く活かされてます。個人的好みの範疇では、上半身はもう少し大きく等はあると思います(自分も欲を言えばそう感じます)けどね。ただ、飛行形態の綺麗な三角形を再現するのには、あれくらいの上半身の大きさが限界なのかもしれません。肝心の変形機構は、各所にロックを設けることで、あれだけ長い飛行形態をしっかり維持できるのは高評価ですよ。
問題点としては、やはりですね…。これだけ動くのに、腰が入らないためにポージングに制約を受けるのは非常にもったいないです。あとは色分けのグレーの再現性の低さですが、これはまぁケルディムと同じ価格で完全変形を再現してる以上は仕方ないですかねぇ。要所は色分けされてますし。それから残念だったのは、付属の手が”持ち手 ”のみだということ。これまで平手が付属しないまでも、握り手は付属してきてただけにランナーを見たときにはちょっと凹みました; あとは、ライフルの可動バレル側の肉抜きくらいでしょうか。スタイル面に関しては、指摘する部分があるにしても上記の通り個人的好みの範疇だと思います。
というわけで、1/100 2ndSeasonガンダムとしては屈指の出来です。顔の造型もいいですし、プレイバリューを考えても買って損はないと思いますよ?
    

GN-008 セラヴィーガンダム   GN-006 ケルディムガンダム   GN-0000+GNR-010 ダブルオーライザー   GN-0000 ダブルオーガンダム

            

1/100 OO | 開発計画 | HOME |