
「けいおん!」は、月刊4コマ漫画雑誌「まんがタイムきらら」にて連載している作品で、後にアニメ化され大ブレイクしました。とある高校(アニメでは桜が丘高校)に通う軽音楽部の女子高生の日常が舞台。部員が卒業し廃部寸前の軽音楽部を新入生4人が立て直し、その後成長と部員同士の絆の深まりをゆるーく描いています。
アニメ自体の平均視聴率は特出して高かったわけではないが、作品テーマの一つでもある”音楽 ”の分野で大きく売り上げを伸ばしている。テーマ曲など主人公たちが歌う楽曲は、オリコンチャートで上位を占め、”レコチョクアワード 2009年上半期 着うたフル部門の最優秀新人賞に選ばれるほどである。ライブ活動なども行っており、2009年12月には横浜アリーナでの公演も実現。その後第2期放送開始で人気は益々上昇し、数々の販売記録をぬりかえている。
アニメ本編は2シーズン(1期14話、2期26話)に渡って放送され、映画化も決定している。
ついに開始となりました一番くじ”けいおん!! 2回目! ”です。A〜Eまでがプレミアムフィギュア、というプレミアムフィギュア尽くしでも話題になっている今回ですが、デスデビル衣装に身を包んだHTTは、普段とはまた一味違った魅力となっています。ただ、従来の一番くじプレミアムのフィギュアの場合、1/8相当のスケールであったのに対して、数が多い分1/10程度の大きさにダウンサイジングされてしまっています; しかし、サイズが小さい割には、そこまで悪くない(あくまで一番くじの景品として見た場合です)ように見えますね。まぁ個体差もあると思うので、何ともいえないところではありますが; それとF賞には、きゅんキャラ用の学園祭ステージセットがあり、一風変わった賞なのですけど…これ…確率としてはかなり低いですが、きゅんが当たらずにステージだけ当たると悲惨なのでは?w
マクロスのときは口数制限がなかったですが、今回は1人10口の制限ありでしたので20回分の結果となります。プレミアムフィギュアがなんとか1個…相変わらず引きが弱いなぁ;; その代わりマグカップ、タオル、きゅんキャラはコンプリートと、下位賞の制覇率は高かったりします; まぁ上位賞が当たらない分、下位賞を多く引き当ててるのだから当たり前か;w; ここでは、G賞 スポーツタオル(全2種)と、H賞 スタッキングマグカップ(全3種)のレビューをまとめてお届けでーす。

まずG賞のスポーツタオルから。サイズ的には、小さすぎるということもなく実用レベルの大きさで、肌触りなどもごくありふれたものです。デザイン的には評価が分かれるところですねー。シンプルなプリントを実用性が高いと判断することも出来ますし、逆に誰一人キャラが描かれていないことに物足りなさを感じる人もいるでしょう。自分はどちらかというと前者な考えですが、かといって敢えてこのタオルを外で使いまくるかというと…そんなこともないですね(^^; そういう意味では潔くキャラ柄にした方が良かったかも…。あと気になった点は、種類が少なすぎることでしょう。せめて3種類は欲しかったところです。
続いてH賞ですが、マグカップの高さイッパイにプリントされたキャラ絵が目を引きます。後輩3人に絞っているあたりもいいですね。特に純はまだこういうアイテムが少ないですから、ファンの人にはうれしいアイテムなのではないでしょうか? 問題点は、重すぎること(マグカップなのである程度は仕方ないですが)、カップの色が濃すぎること、でしょう; このあたりは、デザイン性や実用性といった複数の評価にまたがることなので、マイナス効果が大きいです; あと、わざわざスタッキングした理由が良く分からないこともかな(^^; ただ、持ち手のところの楽器のプリントは、ちょっとしたオマケでいいなと思いました。
総じて、見た目のマイナス要素がちょっとあるけど、ファンにとってのコレクション性とか、ある程度高い実用性を考慮すれば、そう悪いものでもないという感じですかねぇ…これじゃあオススメじゃないみたいな言い方ですが、決してそんなことないですよ?(^^; プリントは綺麗ですし価格も安めなので、手に入れやすいコレクターズアイテムですっ。




