機動戦士ガンダムSEED DESTINY シードヒロインズ7
「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」は、「機動戦士ガンダムSEED」の続編にあたる。大きく異なるのは、前作では地球軍視点で描かれた物語が、ザフト視点に変わってる点である。しかし、最終的には前作の主人公にあたるキラ・ヤマトに主役をとって代わられた印象が強い。ガンダムSEEDシリーズの完結編にあたる作品で、ナチュラル、コーディネイターの和解に結びつく終わりかたとなっている。”機動戦士ガンダム ”という名がついているが、UC作品ではなく別世界のストーリー(年号はコズミック・イラ)になっている。また、どちらの作品も放送終了後に総集編(SEEDが3部作、DESTINYが4部作)製作されていて、劇場版の製作も発表されたが現在に至るまで公開にいたっていない。
「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」のコレクショントイ、”シードヒロインズ 第7弾 ”です。ナンバリングでは第9弾まで続いた(番外編も結構でてますけど)人気シリーズです。DESTINYに限らずSEED系に登場する女性キャラクターをコレクションサイズのフィギュアとしてリリースしているもので、今は単価も安くなっており、単体でも大分入手しやすくなっているのではないでしょうか? 第7弾は、ルナマリア(A、Bの2タイプ)、ラクス、カガリ、グラディス艦長、ラミアス艦長の5人6種がチョイスされています。
ちなみに現在の獲得分は、ルナマリアAタイプ、Bタイプの2種です。新たに入手した場合は、随時追加更新していきます。

ルナマリア・ホークのタイプAです。Aタイプは、パイロットスーツを着た状態となりますよ。

非常に躍動感のあるポーズですね〜。ポージングでは、シードヒロインズの中では一番好きかも。

顔も完全に似ているってわけではありませんが、まぁまぁルナマリアしてますね。

あと、ポーズと表情もあっていてgood。ただ、右から見ると目は隠れちゃいますが;

指先の仕上がりもなかなかです。右手が半握りのような状態になっているのは理由がありまして、それは後ほど〜。

脚の造形もいい方じゃないでしょうか。ぴっちり感がステキ。

ヘルメットは、バイザーこそないものの、装着状態を再現するための前髪パーツが付属していて、写真2枚目のように頭部を髪と分けることでかぶった状態にすることも出来ちゃいます。

ヘルメットを装着したバストアップ。眉まで隠れるので少し印象が変わりますね。

左右から見ても、ヘルメットで隠れる部分が大きくなっても、そう悪くは見えませんね。

ヘルメットを装着しても大きな違和感はなく、着脱式とは思えないほど非常にバランスがいいですね〜。

正面側から見ても、申し分ありません。コレクショントイ特有の表面処理の粗さ以外は、完成度が高いと思います。

ヘルメット用の前髪パーツは取り外すこともできますので、右手の曲がった指に持たせることも出来てしまいます。

これはこれでひじょーにいいですね〜。出撃前って感じが伝わってきます。

別アングルで。こちらの方が表情も見えるしいいかな。

非常に完成度の高いコレクションフィギュアなのですが、さらに別の楽しみ方もー。

それは、プロテクターと背中のエアーパックを取り外せることです。

すると、また一味違った雰囲気を楽しめます。タイプBとの中間みたいな感じかな? プロテクターの下はルナらしく強調されていますなー。

以上、ルナマリア・ホーク タイプAでしたっ。

続いてルナマリア・ホーク タイプBです。こちらはパイロットスーツの上着を脱いだ状態。

基本的なポーズはタイプAと同じですが、手や表情が異なっています。

Aタイプと比べると、表情はちょっと険しめ。でも、こちらもルナマリアに見えなくないかな。

今回のルナマリアは、両タイプともにアタリな方じゃないでしょうか?

ただ、手の方は左手がやや不自然な握り方な気がします。もったいないなー。

脚の造形は基本的に同じですけど、後姿は脱いだパイロットスーツでお尻が隠れる分、印象が変わるかも。

脱いだパイロットスーツは、袖をお腹のところで縛っているんですね。

プロテクターがない分、胸元はこちらの方が強調されています〜。

よくよく見ると、瞳がやや大きすぎる(タイプAもですが)かな?

以上、ルナマリア・ホーク タイプBでした〜っ。

総評いっちゃいましょー。とりあえず、現状入手しているルナマリア・ホークだけでいえば、シリーズ中一番の出来じゃないでしょうか? プロポーション、ポージング、表情とどれも屈指の出来です。スタイルは変に細すぎることもないですし、躍動感のあるポージングはコレクションフィギュアとは思えない仕上がりです。塗装に関してはそれなりな面もありますけど、とりあえず目だったはみ出しやハゲはなかったですね。この微妙な立ち方でもスタンドがしかりしているので、倒れたりってこともないですよ。
キャラによってまちまちとはいえ、タイプAのヘルメットのオマケはかなり嬉しい要素です。造形面等は、まだ入手していないものも含めた判断は難しいので…ルナマリアだけで評価したかぎりは、買って損はないと思える出来でしたーっ。