PS3「機動戦士ガンダム戦記」とガンプラの共通点

2009.09.14 | author: | 開発計画 | MASTER GRADE  一般ゲーム(コンシューマー)
先ずは、40万ヒットありがとうございましたっっm(_ _)m 着実に日々の来訪者数が増えていて、こちらも驚きと嬉しさと半分半分といった感じです。これからも日々の更新がんばってまいりますので、今後とも「パンドラの匣」をよろしゅーお願いいたします。 今回は、PS3「機動戦士ガンダム戦記」について少し書きます。ゲームだと開発計画とはちょっと趣旨が違う(専用のコンテンツに移行しちゃったけど;)のですが、機体のモデリングの特徴を良く見ると、従来キットとの特徴が見えてきたりします。その辺りをすこーしだけ紹介していきます…がっ、キャプチャー機器はないのでデジカメによる撮影となりますorz ご了承くださいまし;;
では、ガンダム戦記の簡単な説明をしつつ、登場機体とキットの比較をしていきましょう。

PS3 ガンダム戦記

ガンダム戦記は、7年前にPS2で発売された「Lost War Chronicles」が1作目となります。今回発売されたのはそのガンダム戦記の2作目にあたり、1作目にはこれといったストーリー性はありませんでしたが、今作は一年戦争終結後の0081を舞台にストーリー性を重視したモードと、それを基軸にしたフリーモード(オンラインを含む)の2本立てとなっています。
オフラインのみでも十分楽しめるのですが、オンラインに繋ぐことで様々なメリットがあります。ミッションのクリア時間の短縮化や、他のプレイヤーと作戦行動を取れるといったありきたりなものだけでなく、オンラインでしか手に入らない機体や武器、アイテムの存在や、DLC(ダウンロードコンテンツ)による機体(9/17に試作1号機、2号機が実装)やシナリオの追加といったものまであります。

PS3 ガンダム戦記 PS3 ガンダム戦記

前作同様、プレイする際は連邦かジオンかを選択することとなります。しかし、今回はストーリーがきちんとあるので、それを両者の立場から楽しめるようになっています。僚機を従えての作戦行動も同じになります。

PS3 ガンダム戦記

登場する機体は、全て既出のもので、このゲームオリジナルというのはありません。ガンダム7号機やRX-81(RX-78の正式な量産機)も、設定やデザイン稿(大河原氏)自体は既に存在していましたので。写真は、イフリート・ナハトです。

PS3 ガンダム戦記

実際のゲーム画面です。さすがPS3、前作とは比べ物にならないくらい綺麗な画質です。水面処理、機体の金属の質感、背景のきめ細かさと7年の月日の長さを感じます。

PS3 ガンダム戦記 PS3 ガンダム戦記

エフェクト処理もすさまじく向上しています。スラスター炎により出来る陽炎や、実弾系火器を撃った際に飛び散る空薬莢、ビーム兵器とどれも素晴らしい仕上がりです。

PS3 ガンダム戦記 PS3 ガンダム戦記

環境光の演出も大分よくなりました。写真は、スラスターを吹かすNT-1アレックスですが、写真左は太陽に向かって(つまり逆光)、右が太陽を背にした状態です。逆光状態だと、スラスターの光が機体に映って淡く発色していますし、太陽を背にすればスラスターの光と同化してしまうほど機体に光が照らされているのが分ります。
これは地上でも見られる光景ですが、月ステージ(PS3版は宇宙での作戦もありますよ)だと、太陽光が強い(大気ないですから)のでより顕著に表現(恐らく宇宙の黒とのコントラストが影響していると思います)されています。

PS3 ガンダム戦記

尚、自分のゲームの進捗は、連邦のシナリオモードをクリア、現在フリーモードを楽しんでいる状態となります。今作では、連邦、ジオン両方のシナリオモードをクリアすると、フリーモードでどちらを選択しても両軍のミッション、機体や火器を使用(購入)可能という特典(傭兵モード)が開放されます。ただしっ、傭兵モードになると、全ての機体、武器、アイテムの価格が2倍になるというデメリットもあるので、とりあえず連邦のみクリアーで進めています。
ですから、紹介できる機体も連邦のものが中心となりますので、ご容赦くださいm(_ _)m ジオンの機体も最後に4つばかり掲載しています。

PS3 ガンダム戦記 PS3 ガンダム戦記

ジムと量産型ガンタンクです。ジムは、細身でショルダーアーマーがしっかりしてる、各部のディティールから、MGのVer.1.0ジムに近い感じです。量産型ガンタンクは、残念ながらプラキット化されていません;

PS3 ガンダム戦記 PS3 ガンダム戦記

ジムキャノンとアクアジム。ジムキャノンは旧キットになるので何とも言えませんが、上記ジムに装甲を追加した感じに見えます。アクアジムは、残念ながらキット化はされていない…かな? ただ、MSVのものとは随分雰囲気変わりましたね…。

PS3 ガンダム戦記 PS3 ガンダム戦記

ジム寒冷地仕様と陸戦型ジムです。寒冷地仕様は、ポケットの中の戦争の1/144で確かキット化されています。ただ…マジマジと見た記憶はないので、ちょっと比較できませんorz 陸戦型ジムは、MGのスタイルやディティールを粗方引き継いでいるようです。ただ、胸部や足の色が、オレンジからやや濃い赤へと変更されています。

PS3 ガンダム戦記 PS3 ガンダム戦記

ガンタンクIIとジム・コマンドです。ガンタンクIIもキット化されてないと思います。ジム・コマンドは、↑の寒冷地仕様と同様に、ポケットの中の戦争シリーズで立体化されています…がっ、同じく記憶がハッキリしないので、ちょっと分かりませんorz

PS3 ガンダム戦記 PS3 ガンダム戦記

ジム・スナイパーカスタムと量産型ガンキャノンです。ジム・スナイパーカスタムは、旧キットやGFFで立体化されていますが、GFFと比べるとゲームの方が肉付きがしっかりしています。旧キットは作ったような気はしますけど、流石に覚えてないですね; 量産型ガンキャノンは、HGUC準拠と思いきや…よく見ると各部がディティールアップされているようです。バランス的には似てるんですけど…。

PS3 ガンダム戦記 PS3 ガンダム戦記

ジム・ストライカーとガンタンクです。ジム・ストライカーは、HGUCに非常に近い感じですね…。まぁ、特定のジム同士だと同じような感じに仕上がってますので、ある程度データの共有はしているのでしょう。系統ごとにバランスが同じようですし。ガンタンクもHGUC版に似ています。やや胴体が短くなってるようにも感じますが、アングルの所為な気もします;

PS3 ガンダム戦記 PS3 ガンダム戦記

陸戦型ガンダムに、ガンキャノンです。どちらもMG準拠なバランスです。ガンキャノンは、手脚の太さ、マッシブさ加減がMGしてますね。ただ、陸戦型ガンダムの方は、膝下(膝含めて)なんかはHGUCのようにも(陸戦ジムも同様に)見えます。細かいディティールは、MGそのものなんですけど。

PS3 ガンダム戦記 PS3 ガンダム戦記

ジム・スナイパーIIとRX-81です。RX-81はもちろんのこと、ジム・スナイパーIIもきちんとした形でのキット化はされていません。バランスは、ジム・コマンドあたりと似ています。

PS3 ガンダム戦記 PS3 ガンダム戦記

ジム・カスタムにプロトタイプガンダム。ジム・カスタムはMGのバランスのように見えますが、プロトタイプガンダムは、HGUCのガンダムに近いように見えます。ディティールはMG風なんですけどね…。

PS3 ガンダム戦記 PS3 ガンダム戦記

パワード・ジムとジム・キャノンIIです。パワード・ジムはHGUCで立体化されていて、そのスタイルに見えるのですけど…↑のジム・カスタムをベースに作られているように見えます。ここまでジム、ジム、ジムと見てくると、だんだん分らなくなってきます_/ ̄|○ キット化されていないジム・キャノンII等もありますので、上記の通りベースの素体に装甲を付加していっている感じかなぁ。

PS3 ガンダム戦記 PS3 ガンダム戦記

連邦最後は、ガンダム7号機とアレックスです。7号機は、いかにもカトキーな風合いに仕上がっています。逆にアレックスは、細いHGUCはもちろんのこと、中肉中背のMG版よりも気持ち太い感じですよ。

PS3 ガンダム戦記 PS3 ガンダム戦記

最後はジオンモノを4つほど。先ずは、イフリート・ナハトにザク・Iスナイパーです。イフリートはキット化されていませんが、ザクIは、少し長めの脚がMGのものによく似ていますが、多少肉付きがよくなっているようです。

PS3 ガンダム戦記 PS3 ガンダム戦記

グフとザク砂漠仕様です。グフは、MGのVer.1.0に非常にバランスが似ています。頭部の仕上がりに胸部の大きさ、四肢のバランスなんかそのままですね。ザクの方もVer.2.0ではなく、Ver.1.0準拠という感じです。こちらも↑のザクI同様肉付きがちょっとよくなっているように見えます。

PS3 ガンダム戦記

以上、ざっと見てまいりました。画像がちょっと小さめなので、分りにくかったかなぁ…。キャプチャーボードでもあればよいのですがorz そして、機体も改修を施すことでカラバリにすることも出来ます。たとえば、プロトタイプガンダム→ガンダム→G3といった具合です。何より、個性的なジオン系のMSをあまり紹介出来なかったのが残念; 似通った連邦機よりもよほど比較しやすいでしょうしね。

総じて分ったことは、同じ系統の機体は何か一つをベースとしてそのバランスを継承していること、ディティール類はMGクラス、劇中とキットとどちらに似ているかと言えばキットであるということ……ありきたりなことしか分ってない_/ ̄|○ なんか再認識しただけで終わってしまいました…ダメだこの企画っヽ(´・`)ノ ただ、グフのベースがMGであることはすぐに分りましたね。Ver.2.0を作ったのが最近(そのときにVer.1.0と比較したので)でしたから、記憶も鮮明です。そ、それだけでも収穫があったということで;;
さて、次回何を公開するかはちょっと未定です。バングのランナー紹介をするか、別件にするか…まぁ、そのどちらかなんですけど。とりあえず、お楽しみということで。では、See you next time!
    

            

開発計画 | 備考 2009年09月 | MASTER GRADE  一般ゲーム(コンシューマー) | HOME |