
桜ヶ丘高校、軽音部でギター兼ボーカルを担当する、ごく普通の女子高生。間違った認識で入ってしまった軽音部であったが、その後の努力と持ち前の隠れた才能(絶対音感など)で、リードギターをするほどの腕前へと成長する。本人のたっての希望もあって、ボーカルも兼務することも多い。当初は、演奏と歌唱を同時にこなすことが出来なかったが、顧問の山中さわ子の指導によりそれもクリアする。入部後も音楽的知識が皆無であるため、後輩である中野梓(同じくギター担当)をはじめとした部員たちからその都度教わっているが、感覚や直感で知識の無さを補うこともしばしば。愛用のギター(ギブソン・レスポール・スタンダード)には、”ギー太 ”という名前を付けて溺愛している。
性格は、のんびり屋でマイペース。かなりのおっちょこちょいでもあるが、しっかりとした妹・憂のおかげもあり、大きなトラブルにはならない模様。1つ離れた妹とは非常に仲がよく、高校も同じ桜ヶ丘であるため、学内でも仲睦まじき姿がたびたび目撃されている。
ついに開始となりました一番くじ”けいおん!! 2回目! ”です。A〜Eまでがプレミアムフィギュア、というプレミアムフィギュア尽くしでも話題になっている今回ですが、デスデビル衣装に身を包んだHTTは、普段とはまた一味違った魅力となっています。ただ、従来の一番くじプレミアムのフィギュアの場合、1/8相当のスケールであったのに対して、数が多い分1/10程度の大きさにダウンサイジングされてしまっています; 総評のときに改めて書きますが、ここにちょっとした罠も…? しかし、サイズが小さい割には、そこまで悪くない(あくまで一番くじの景品として見た場合です)ように見えますね。まぁ個体差もあると思うので、何ともいえないところではありますが; それとF賞には、きゅんキャラ用の学園祭ステージセットがあり、一風変わった賞なのですけど…これきゅんが当たらずにステージだけ当たると悲惨なのでは?w
マクロスのときは口数制限がなかったですが、今回は1人10口の制限ありでしたので20回分の結果となります。プレミアムフィギュアがなんとか1個…相変わらず引きが弱いなぁ;; その代わりマグカップ、タオル、きゅんキャラはコンプリートと、下位賞の制覇率は高かったりします; まぁ上位賞が当たらない分、下位賞を多く引き当ててるのだから当たり前か;w; ここでは、唯一引き当てたプレミアムフィギュア、A賞 平沢唯 デスデビルver.のレビューをお届けしまーす。
最後に特大を2枚もってきたところで、〆っ。以上、”一番くじプレミアム けいおん!!2回目! A賞 平沢唯 デスデビルver. ”のレビューでした〜。

プロポーションはかなり良かったと思います。マイナス点としては、唯にしては少し脚が細すぎたかな? ポージングについては、レビュー中でも書いている通り少し大人しすぎたこと。ただ、このポージング自体も悪いというわけではないので、大きなマイナスにはしていません。塗装・塗り分けは…ダウンサイジングしたことによる弊害が一番出ていますね; スケールが小さくなるということは、細かい塗装が増える分荒さが目立ちやすくなります。案の定、衣装に金属の鋲が多いせいもあって、はみ出しやズレといったものが諸所に…orz 表情に関しては、これだけ髪型や化粧が変わっても唯だとはっきり分かるレベルです。しかし、アイプリントのデカールの質が悪いのがマイナス。ユーザーへの配慮としては、梱包は丁寧ですし、サイズが小さくなったことで飾りやすいというメリットもあって、高評価です。オマケ要素は、いつものようにスカートが外れること…くらいかな;
問題は、くじのお得感です。プレミアムフィギュアがすべてではないですけど、フィギュアの当たる確率の高さというのも、1つの目安だと思うのです。一番くじの場合、種類によって1セット(出荷単位)あたりの口数もフィギュアの入り数もまちまちなので、判断はしにくいところなのですが、比較的オーソドックスなのが”1セット50口、プレミアムフィギュア A〜C各3つずつ ”というパターン。つまり1セットあたり18%の確率で手に入ることになります。今回のけいおん!!2回目はというと、一見するとプレミアムフィギュアが5種類もあって当たりやすそうに見えますが、実際は1セット100口、A〜E各3つずつ、つまり15%ということで逆に確率は下がって(-3%ですけど)いるのです。しかも、数が減っているだけでなく、サイズが小さくなっていたり、きゅんキャラの衣装を全統一させたりと、いろいろな所に”種類が増えたことによるコスト増加 ”のしわ寄せが…。もちろん、HTTメンバー5人全員が揃うというプライスレスな要素?もあるので、最終的には人それぞれですけどね…って結局このオチか(^^;
普段のHTTとは違う雰囲気を味わえる数少ないフィギュアですので、コレクション性の高さ(サイズの小ささ)と合わせて、ファンなら集めてみる価値はあると思いますよっ!




