明けましておめでとうございます_(._.)_ すっかりご無沙汰しておりますが、みなさまはお元気でしょうか? 2017年もみなさまにとって良い年になることを祈っております。さて、新年最初の更新は2本立てです。「昨年の届きモノ その2」は、”
RE/100 1/100 バウ”、”
RG 1/144 ビルドストライク フルパッケージ”、”
フィギュアライズバスト ホシノ・フミナ”、”
フルメカニクス 1/100 バルバトスルプス”です。見ての通りの一般流通品で、11〜12月発売分となります。最近のキットだと、RGビルドストライクとFBホシノ・フミナかな? こちらもまとめての紹介なので、量がある分ささっとご紹介していきます!

今回は入手量が多いため2本に記事を分けましたが、合わせると計7点になります(^^; これでもだいぶ絞ってはいるのですが、溜まりますな……orz

一般販売品の4点です。って、こうして並べると、フィギュアライズバストだけはやっぱり浮きますねw そういえば、フィギュアライズバストはこれが初入手だったりしますので、どんなものか楽しみです。あとバルバトスルプスは、2ndシーズン前半用になるため、最終形態がまたキット化されるのだろうな……。


まずは、”
RE/100 1/100 バウ”からです。久しぶりのRE/100となりますが、順当にキット化がされて嬉しいかぎりですね。しかもシリーズ初の可変合体機とあってテンションも↑しますっ。パッケージはいつもの縦長サイズですけど、厚みはマキシマムですね。フレーム構造がないとはいえ、可変合体機だけあってパーツ数は結構あります。リバウも含めて、作るのが楽しそうなキットです。


”
RG 1/144 ビルドストライク フルパッケージ”です。ビルドストライクが遂にRG化されました。しかもフルパッケージということは、明らかにスタービルドストライクをこの後に出す気まんまんということでしょう。パッケージサイズはいつものですが、底箱が黒ではなく青なのがめずらしい。パーツ量はさすがRG……細かいパーツがみっちりです!


続いて”
フィギュアライズバスト ホシノ・フミナ”です。箱の大きさは、ボックスアートも初めて見るタイプなので新鮮です。ランナー類は、すーぱーふみなっぽいですね……って同じフミナなのだし当然かww このシリーズもだいぶ数が出たことで、キャラの再現率も高くなっているように感じますね。今後が楽しみです♪


最後は”
フルメカニクス 1/100 バルバトスルプス”です。フルメカニクスという新しいグレードになっていますが、前シーズンの無印1/100と比べ格段に進化しているわけではないと思います。箱の大きさは先程のRE/100バウとほぼ同一、パーツ量も似たような感じですかね。一応簡易的ながら内部フレーム(ガンダムフレーム)が再現されていますから、MGのような二重構造になっているとも言えます。
以上です。2本立てでどちらも共通した入手記事なので、〆のコメントは統一させていただきますねっ。本日もう1つの記事である「昨年の届きモノ その1」は
こちらからどうぞー。ひさしぶりの記事作成で、ソースとか文章の書き方とかいろいろ忘れてます(^^; 感覚を取り戻すためにも、記事作り、ネタ作り、キット作りに励みたい1年ですね。とりあえずは、近日中に1月分の新商品出荷予定リストを公開したいと思いますので、もう少しお待ちをー_(._.)_
では、See you next time!