MG 1/100 MS-07B グフ Ver.2.0 作成レポート その5

2009.05.26 | author: | 開発計画 | MASTER GRADE
「MG 1/100 グフVer.2.0 作成レポート その5」です。今日は脚部の製作なのですが…時間の都合により片足のみorz 全体像は、次回までお待ちを〜;; と、今日はほんと時間がないので、早速レポートの方にいっちゃいます。

MG 1/100 MS-07B グフ Ver.2.0

先ずは足首下の内部パーツを。内部に関しては、ザクVer.2.0系からの完全な流用です。新規パーツは一切なし。なので、これといって目新しいものはないですね〜。

MG 1/100 MS-07B グフ Ver.2.0

内部を組み上げた状態。これまで、量産型ザク、ザクキャノンで目にしてきたものとまったく同じものです。部分塗装箇所も過去と同じですよ。

MG 1/100 MS-07B グフ Ver.2.0

これに外装を取り付けていきます。足裏の黒いパーツは、新規パーツのようですね。ただ、青い表側のパーツに関しては、ランナーこそ新規ランナーですが、形状はザクのものと同じようにも見えますね。

MG 1/100 MS-07B グフ Ver.2.0 MG 1/100 MS-07B グフ Ver.2.0

組み上げた感じは、ザクの色違いに見えます。ただ、少なくとも足裏のディティールは新しいものです。また、内部構造は同じなので、つま先の可動範囲は、相変らず確かなものですよ。

MG 1/100 MS-07B グフ Ver.2.0

続いて脚部の内部フレームのパーツです。こちらは、ザクVer.2.0から一部流用しているものもありますが、ほとんどが新規のものとなっています。特に脹脛、太股の所はまったく異なりますね〜。

MG 1/100 MS-07B グフ Ver.2.0 MG 1/100 MS-07B グフ Ver.2.0

組み上げた印象も、丸みのあるザク系に比べ、鋭角さが感じられます。太股の内部フレームまでが菱形になったりしますし。また、グフは動力パイプが内蔵型になので、脚部に動力パイプが付くことはありません。

MG 1/100 MS-07B グフ Ver.2.0

では、これに外装を取り付けます。脚部のパーツは、全て新規パーツ。ただ、パーツ分割はザクVer.2.0系を踏襲しています。そういえば、グフVer.1.0も変わったパーツ分割(当時として)をしてた記憶がありますね。

MG 1/100 MS-07B グフ Ver.2.0 MG 1/100 MS-07B グフ Ver.2.0

脚部の完成です。グフ脚の特徴とも言うべき、太股の菱形加減もバッチリ再現されています。膝の装甲も大型化してるようです。全体としては、ザクのときにも感じたことですが、極端なボリュームアップ、長さの延長はされておらず、忠実な感じが見受けられます。膝の可動範囲は、問題なさそうです。

MG 1/100 MS-07B グフ Ver.2.0 MG 1/100 MS-07B グフ Ver.2.0

膝の装甲は、青い部分、黒い部分がそれぞれ別のフレームに取り付けられているので、曲げると膝に合わせて折れ曲がるように連動可動しますよ。

MG 1/100 MS-07B グフ Ver.2.0

足首の前方向の可動範囲は、相変らず素晴らしいですね。横方向の可動については、次回の両足が揃った時に試したいと思います。

当初の予定では両脚共に作る予定だったのですが、時間の都合上断念orz 次回へと持ち越しになってしまいました; ただ、脚さえ出来てしまえば、あとはシールドとヒートロッドのみなので、合わせて作れたら作りたいと思います。というわけで、このグフのレポートも、残す所あと1〜2回となりますよ。では、See you next time!
    

            

開発計画 | 備考 2009年05月 | MASTER GRADE | HOME |