1/72 VF-27γ ルシファー ブレラ・スターン機 作成レポート その0

2009.11.20 | author: | 開発計画 | MACROSS
「1/72 VF-27γ ルシファー ブレラ・スターン機 作成レポート その0」です。マクロスFのキットとしては、最初にでたVF-25F以来(1年ちょい前)の新規キットになります。そうなんですよ、よくよく考えてみればこれまで出たマクロスFキットは、全てVF-25のバリエーションと言えますからね…。よくまぁバリエーションだけでこれだけ出したものです(^^;
待ちに待ったキットですので、早速はじめちゃいましょうっ。最初の作成レポートなので、いつもの通りランナー紹介からいきますよ〜。

1/72 VF-27γ ルシファー ブレラ・スターン機 1/72 VF-27γ ルシファー ブレラ・スターン機

取説の写真は、キットによる最終話のクライマックスシーンを再現したものです。そう、アーマードメサイアも立体化されていますので、このブレラ機とあわせる事でようやく再現出来るわけですっ。

1/72 VF-27γ ルシファー ブレラ・スターン機

”Aランナー ”です。お馴染みの多色成型ランナーなのですが、予想外に小さいです。多色ランナーはこれ1枚なのですが、クリアパーツがきちんと淡いクリアグリーンで成型されてるのがいいですね。
いつもの通り、塗装箇所は赤○、塗装のために切り抜いたパーツは青○で右写真に書き込んでいます。

1/72 VF-27γ ルシファー ブレラ・スターン機

このランナーの塗装箇所は1箇所のみ。腰中央のパーツです。シールでも再現できますが…テトロンでは厳しいので緑のところだけ部分塗装、薄いパープルのとこだけ切り抜いてシールを貼るか、そこもこのあと塗装してしまうか悩み中〜。

1/72 VF-27γ ルシファー ブレラ・スターン機 1/72 VF-27γ ルシファー ブレラ・スターン機

”Bランナー ”。グレーではなく、黒に近いダークグレーによる成型色となっています。様々なフレーム関係等のパーツがどっちゃり。ランディングギアは…メサイアと共通??

1/72 VF-27γ ルシファー ブレラ・スターン機 1/72 VF-27γ ルシファー ブレラ・スターン機

Bランナーの塗装詳細です。メサイアでは再現されなかった、脚部エンジンの大気圏内飛行用のエアインテーク内部のブレードフィンがっ。構造上バトロイド時に露出するからでしょうか? ここをメッキシルバーで塗装。右写真は、脚部フレームの一部にゴールドを入れたものですよ。

1/72 VF-27γ ルシファー ブレラ・スターン機 1/72 VF-27γ ルシファー ブレラ・スターン機

左写真はシールド裏、右写真が機首の断面部分をそれぞれゴールドでアクセントをつけました。

1/72 VF-27γ ルシファー ブレラ・スターン機 1/72 VF-27γ ルシファー ブレラ・スターン機

”Cランナー ”です。今度は機体色になっていて、脚部や機体背面装甲、シールド等が収まっています。ぎゃー、塗装見本の写真2枚目の向きが逆ですね…orz

1/72 VF-27γ ルシファー ブレラ・スターン機 1/72 VF-27γ ルシファー ブレラ・スターン機

塗装箇所は2箇所。シールド裏と機体背面をそれぞれアクセントで塗装しましたが、シールド裏は、ゴールドに塗り替えるかもです。

1/72 VF-27γ ルシファー ブレラ・スターン機 1/72 VF-27γ ルシファー ブレラ・スターン機

”Dランナー ”です。Cランナーに続き機体色のランナーが続きます。メサイアではAランナーに含まれていたコックピット周りのパーツなんかもここに含まれています。

1/72 VF-27γ ルシファー ブレラ・スターン機 1/72 VF-27γ ルシファー ブレラ・スターン機

Dランナーの塗装詳細です。写真は頭部になりますが、表裏それぞれ塗る箇所があります。大体設定通りの塗装かな。耳?のような箇所はシールでも再現できますが、部分的になってしまうので色を作って塗装してしまいました。

1/72 VF-27γ ルシファー ブレラ・スターン機 1/72 VF-27γ ルシファー ブレラ・スターン機

左写真は後頭部のパーツ、右写真はショルダーアーマーのパーツになりますが、それぞれゴールドとメカグレーによる塗装を施しています。

1/72 VF-27γ ルシファー ブレラ・スターン機 1/72 VF-27γ ルシファー ブレラ・スターン機

左写真は手首周りのパーツにゴールドによるアクセント、右写真は、段落ちディティールをメカグレーで塗装しています。

1/72 VF-27γ ルシファー ブレラ・スターン機 1/72 VF-27γ ルシファー ブレラ・スターン機

コックピット周辺のパーツを、メカグレーとゴールドによる塗装をしています。右写真は裏面です。ランディングギア格納部分も忘れずに。このあたりの基本的な塗装は、メサイアと同じ…というかパーツ形状も一緒??

1/72 VF-27γ ルシファー ブレラ・スターン機 1/72 VF-27γ ルシファー ブレラ・スターン機

”Eランナー ”。主翼パーツが目立つランナーです。VF-27は、可変翼ではなくデルタ翼になっているのがVF-25との一番大きな違いですね。

1/72 VF-27γ ルシファー ブレラ・スターン機 1/72 VF-27γ ルシファー ブレラ・スターン機

Eランナーの塗装詳細。主翼周りの□状の段落ちディティールにはメカグレーを、○形状のディティールにはゴールドを入れています。

1/72 VF-27γ ルシファー ブレラ・スターン機 1/72 VF-27γ ルシファー ブレラ・スターン機

左写真は↑と同じ処置です。2枚目は、エアインテーク部分なのですが、シールを使うにしてもエッジ部分がカバーしきれないと思いますので、エッジのみシールに近い色で塗装しています。

1/72 VF-27γ ルシファー ブレラ・スターン機 1/72 VF-27γ ルシファー ブレラ・スターン機

”Fランナー ”です。こちらは、主翼のブースターのパーツが主体になっています。あとは尾翼、安定翼もありますが、VF-25と比べると大分小さいですな〜。

1/72 VF-27γ ルシファー ブレラ・スターン機 1/72 VF-27γ ルシファー ブレラ・スターン機

Fランナーの塗装詳細。ブースター部分は、一段落ちたディティールにメカグレーをいれていますが、右写真の細長い六角形のディティールは、通常のグレーで塗装しています。

1/72 VF-27γ ルシファー ブレラ・スターン機

脚部に付く安定翼は、シールでの再現だと剥がれやすそう(粘着面が狭く表裏がつながっているタイプ)なので…一応塗装しておきました。

1/72 VF-27γ ルシファー ブレラ・スターン機 1/72 VF-27γ ルシファー ブレラ・スターン機

”Gランナー ”。なんか機体色のランナーが続きますね; ただ、これまでと違うのは、PSランナーではなくABSランナーになっている点ですね。塗装箇所は、2箇所とも裏面になっています。

1/72 VF-27γ ルシファー ブレラ・スターン機 1/72 VF-27γ ルシファー ブレラ・スターン機

機体裏面のディティールにアレンジ塗装を施しました。塗装色は、いつものゴールドとメカグレーですよ。

1/72 VF-27γ ルシファー ブレラ・スターン機

”Hランナー ”です。こちらは、メサイアと共通のランナーになります。フレーム内部やジョイント周りには共通パーツがちょこっと入っています。なので、このランナーのパーツは半分以上使わなかったりします。

1/72 VF-27γ ルシファー ブレラ・スターン機 1/72 VF-27γ ルシファー ブレラ・スターン機

こちらもメサイアと共通の”Iランナー ”です。ですが、あくまでも一部が共通というだけですので、こちらも半分くらいしか使いません。

1/72 VF-27γ ルシファー ブレラ・スターン機

塗装箇所は、コックピット下の内部フレームのみ、それもメサイアと同じランディングギア前輪のところだけになります。

1/72 VF-27γ ルシファー ブレラ・スターン機 1/72 VF-27γ ルシファー ブレラ・スターン機

”Jランナー ”です。ABSランナーが続きますね。脚部、膝周りのパーツが収まっていますので、こちらは同じランナーが2枚付属しています。

1/72 VF-27γ ルシファー ブレラ・スターン機

ランナーに付いたままの塗装箇所は、膝裏のパーツのゴールドのみとなっていますよ。

1/72 VF-27γ ルシファー ブレラ・スターン機 1/72 VF-27γ ルシファー ブレラ・スターン機

”Kランナー ”です。紫系のかなり明るい成型色で、要所要所のパーツがもっさりと。左下には、可変重視とプロポーション重視の例の胸部中央のパーツ(バトロイド時の)が確認できますね。

1/72 VF-27γ ルシファー ブレラ・スターン機 1/72 VF-27γ ルシファー ブレラ・スターン機

このランナーは塗装箇所が結構あります。左写真は脛のランディングギア格納部分をメカグレーとゴールド&メッキシルバーで。右写真は、頭部のブレードアンテナの一部を設定色で塗装。

1/72 VF-27γ ルシファー ブレラ・スターン機 1/72 VF-27γ ルシファー ブレラ・スターン機

左写真は、機首とバトロイド時にサイドスカートになる箇所にアレンジでメカグレーをいれました。右写真の脹脛部分は、シールでも再現されていないようなので、塗装するしかありません。

1/72 VF-27γ ルシファー ブレラ・スターン機 1/72 VF-27γ ルシファー ブレラ・スターン機

左写真は、ブースターノズルをゴールドで塗装。右写真は、ランディングギア後輪のハッチ裏をメカグレーで。

1/72 VF-27γ ルシファー ブレラ・スターン機 1/72 VF-27γ ルシファー ブレラ・スターン機

”Lランナー ”。ABSのジョイント関連のパーツがぎっしり。機体本体だけでなく、ロングライフルのパーツも含まれています。

1/72 VF-27γ ルシファー ブレラ・スターン機 1/72 VF-27γ ルシファー ブレラ・スターン機

塗装箇所は、肩のダクトと、ライフルのマズル部分をアレンジでそれぞれゴールドとしました。

1/72 VF-27γ ルシファー ブレラ・スターン機 1/72 VF-27γ ルシファー ブレラ・スターン機

ランナー最後は”Mランナー ”です。ライフルのみのパーツなので、比較的少ないですね。ライフルは本来2色で塗り分けられていますが…いつものように単色(成型色)で済ませます; ライフル先端部分は、シールにするか塗装にするか考え中ですので保留しています。

1/72 VF-27γ ルシファー ブレラ・スターン機 1/72 VF-27γ ルシファー ブレラ・スターン機

変わりに他の箇所に塗装を。蛇腹(ダクト)状の部分にはメカグレーを、センサーサイトは、シルバー、ゴールドによる塗り分け+レンズ部分をメタブルーで塗装しました。

1/72 VF-27γ ルシファー ブレラ・スターン機

あと、ライフル本体裏面をメカグレーで塗装です。メサイアのガンポッドのように左右に展開可能になっているので、そう目立つ場所でもありませんが一応塗り分けてみました。

1/72 VF-27γ ルシファー ブレラ・スターン機

付属品の紹介です。メサイア同様、ルシファーでも金属ピンが使用されます。使用箇所は、機首と主翼連結かな?

1/72 VF-27γ ルシファー ブレラ・スターン機 1/72 VF-27γ ルシファー ブレラ・スターン機

重量子反応砲のチャージ状態を再現するためのエフェクトパーツが付属します。当初は2枚付属とのことでしたが、1枚のみでの再現に変更されたようです。材質は、Hi-νに付属していたものと同じPET素材です。

1/72 VF-27γ ルシファー ブレラ・スターン機

いつものホイルシールも付属していますので、併用出来るところはしちゃうのもよいでしょう。

1/72 VF-27γ ルシファー ブレラ・スターン機 1/72 VF-27γ ルシファー ブレラ・スターン機

テトロン、スライドデカールも大量。シートサイズはこれまでと同じですが、ふられてる番号が…120番ちょいまであります…(^^;

1/72 VF-27γ ルシファー ブレラ・スターン機

最後は、いつもの切り出したパーツの塗装紹介です。メサイアと同じものもありますが、馴染みのないパーツもチラホラあります。

1/72 VF-27γ ルシファー ブレラ・スターン機 1/72 VF-27γ ルシファー ブレラ・スターン機

左写真はノズルパーツ。メサイアでは再現されていなかった足裏ノズルも今回はちゃんとあります。ノズル外側は、バーントアイアンでの塗装です。バーントアイアンは、ウェザリングセット(ガンダムマーカー)に含まれるもので単色での発売はしていません。右写真は、いつものランディングギアになります。

1/72 VF-27γ ルシファー ブレラ・スターン機 1/72 VF-27γ ルシファー ブレラ・スターン機

フィギュアはブレラとランカの二人分;; 一応ブレラのみの搭乗とすることもできますが…リアシートにはランカの腰から下が一体化しちゃってますから、乗せることにしました; 右写真は、バルカン?のマズルをゴールド、シールドナイフをメッキシルバーで塗装したものです。

以上、ランナー紹介でした。パーツ数は相変わらずの多さですね; VF-27は、VF-25と同じくYF-24をベースにしていますから、変形機構等の共通点が多いです。恐らくVF-25を作ったことがある人であれば、大きな戸惑いなく作れるんじゃないでしょうか? エアインテーク内のブレードや足裏ノズルが再現されているといった改良点もありますので、組立てが楽しみです。さて次回から早速作っていきますが、来週にはPGダブルオーが控えていますので、気合入れていきますっ。では、See you next time!
    

            

開発計画 | 備考 2009年11月 | MACROSS | HOME |