1/72 VF-25S アーマードメサイア オズマ機 作成レポート その0 part2

2009.06.15 | author: | 開発計画 | MACROSS
「1/72 VF-25S アーマードメサイア オズマ機 作成レポート その0 part2」です。既に疲れましたが、まだまだた〜〜〜っぷりとあります。キアイいれていきましょう〜;

1/72 VF-25S アーマードメサイア オズマ機 1/72 VF-25S アーマードメサイア オズマ機

ここからは新規追加ランナーの紹介です。先ずは”AAランナー ”。多色成型ランナーとなっていて、ミサイルポッド関連のパーツ、腕やシールド、脚と様々なパーツが収まっています。塗装箇所は、右写真を参考に〜。

1/72 VF-25S アーマードメサイア オズマ機 1/72 VF-25S アーマードメサイア オズマ機

AAランナーの塗装詳細です。左写真は、手の甲(新規追加の握り拳用のものですね)にイエロー、太股のパーツの一部にメカグレーでの塗装を。右写真は、脚の付け根のパーツの中央部分を、シールではなく白で塗装しました。

1/72 VF-25S アーマードメサイア オズマ機 1/72 VF-25S アーマードメサイア オズマ機

2枚共にミサイルポッドの内部パーツとなります。どちらも赤成型ですが…写真を見ると、赤いのはミサイルヘッドの先端のみorz これはスーパーメサイアでも同様でしたが、どうせなら白成型にしてもらえた方が、部分塗装派としては楽なんですけどねぇ; というわけで、先端を赤、他を白での塗装です。

1/72 VF-25S アーマードメサイア オズマ機

AAランナー紹介最後は、ミサイルポッドのハッチです。ここを設定にはありませんが、ゴールドやグレーでアクセントをつけてみました。

1/72 VF-25S アーマードメサイア オズマ機 1/72 VF-25S アーマードメサイア オズマ機

続いて”ABランナー ”を。AAランナーに続き、こちらも多色成型ランナーとなっています。収まっているパーツも、雑多にいろいろなものが入っていますね。塗装箇所は右写真でご確認くださいな。

1/72 VF-25S アーマードメサイア オズマ機 1/72 VF-25S アーマードメサイア オズマ機

ABランナーの塗装詳細です。左写真は、反応弾の一部溝にメカグレーを入れていました。右写真は、アーマード用の膝裏パーツの中央部分にゴールドを入れてアクセントに。ここは、良く見ると中央ブロックがノーマルタイプのディティールになっているのが分りますね。

1/72 VF-25S アーマードメサイア オズマ機 1/72 VF-25S アーマードメサイア オズマ機

続いて左写真が、反応弾のノズル部分をゴールドで塗装。右写真は、結構大きいアンテナ部分なのですが、そのままだとアレなのでメカグレーとイエローで設定に近づけました。

1/72 VF-25S アーマードメサイア オズマ機 1/72 VF-25S アーマードメサイア オズマ機

まだ続くABランナーの塗装詳細; 左写真は、反応弾の先端部分のモールドにグレーを。右写真は、腕(下)と胸部(上)のディティールにグレー、メタグリを入れています。

1/72 VF-25S アーマードメサイア オズマ機

最後は、追加ブースターユニットの冷却ユニットのような構造のものを、ヒートシンク状だったのでメッキシルバーで塗装しています。

1/72 VF-25S アーマードメサイア オズマ機 1/72 VF-25S アーマードメサイア オズマ機

”ACランナー ”です。グレー成型ランナーなのですが、左写真だと露光が強すぎて白にめちゃいますね; 塗装箇所は右写真にまとめていますよ。

1/72 VF-25S アーマードメサイア オズマ機 1/72 VF-25S アーマードメサイア オズマ機

ACランナーの塗装詳細です。左写真は、主翼に取り付けるユニットの冷却ダクト状のディティールにシルバーを入れています。右写真は、脚部ミサイルポッドの側面にある大量のスリットモールドにグレーをいれました。

1/72 VF-25S アーマードメサイア オズマ機 1/72 VF-25S アーマードメサイア オズマ機

2枚共に、脚部ミサイルコンテナハッチの一部を設定通りのグレーで塗装。どちらも一応シールで再現可能ですが、細かいディティールが刻まれてるので、塗装した方が無難かな〜。

1/72 VF-25S アーマードメサイア オズマ機 1/72 VF-25S アーマードメサイア オズマ機

左写真が、マイナスモールドに他と同様のグレーをいれているところ。右写真は、ゴールドやらグレーやらメカグレーをあちこちに入れていますが。ちょっと煩くなってしまったので、仕上がりをみて色を落とすかも?

1/72 VF-25S アーマードメサイア オズマ機 1/72 VF-25S アーマードメサイア オズマ機

”ADランナー ”です。主に、脚部の追加装甲のパーツが収まったランナーですね。こちらの塗装箇所は、基本シールでの再現も可能ですよ。写真では塗装しちゃってますが。

1/72 VF-25S アーマードメサイア オズマ機 1/72 VF-25S アーマードメサイア オズマ機

ADランナーの塗装詳細です。左写真のゴールドの部分はアクセント塗装。赤いラインは、白を下地で塗った上からの赤となっています。右写真も同様ですね〜。一応シールでも再現できますが…形状的に辛いかもしれません。

1/72 VF-25S アーマードメサイア オズマ機 1/72 VF-25S アーマードメサイア オズマ機

続いて”AEランナー ”。こちらは、あちこちのパーツがいろいろ収まっています。塗装箇所は右写真に赤○で括ってまとめていますよ。

1/72 VF-25S アーマードメサイア オズマ機 1/72 VF-25S アーマードメサイア オズマ機

AEランナーの塗装詳細です。左写真は膝下正面側のパーツとなります。ここをゴールドとシルバーでアクセントをつけていますが…よく見るとお馴染みの脚部ランディングギア格納部のディティールですね。右写真は、ブースターポッドスラスター取り付け部の内側に、ゴールドとシルバーをあしらっています。

1/72 VF-25S アーマードメサイア オズマ機 1/72 VF-25S アーマードメサイア オズマ機

左写真は、丸いディティールとモールドに、それぞれゴールドでのアクセント塗装を。右写真も、パーツは違いますが同様にゴールドでの塗装となっています。

1/72 VF-25S アーマードメサイア オズマ機 1/72 VF-25S アーマードメサイア オズマ機

AEランナーの塗装詳細もちょっと長め; 左写真は、胸部装甲の一部にゴールドとメカグレーを入れました。右写真は、機体背面のパーツに設定の白をいれつつ、ゴールドとメカグレーによるアクセントを。加えてレーダーの中央部分のパーツ(左上)をメタレッド、メタブルー、メカグレー(分りにくいですが写真でいうと下側の部分になります)で塗装しています。

1/72 VF-25S アーマードメサイア オズマ機 1/72 VF-25S アーマードメサイア オズマ機

AEランナーの塗装詳細最後です。左写真は、太股付け根の装甲部分の一部にメッキシルバーを(設定ではブラックかガンメタのような感じですけど)入れています。右写真は、ちょーっとわかりにくいですが、シルバーとメカグレーでアクセントをつけています。

1/72 VF-25S アーマードメサイア オズマ機 1/72 VF-25S アーマードメサイア オズマ機

ふぅ、ようやく次のランナー…”AFランナー ”です。ここは、ブースター本体の大物パーツが鎮座していますよ。塗装箇所は右写真をどうぞ〜。

1/72 VF-25S アーマードメサイア オズマ機 1/72 VF-25S アーマードメサイア オズマ機

AFランナーの塗装詳細です。左写真は、姿勢制御用のスラスターノズル? にゴールドを。その周囲を白下地の上から赤を塗っています。あと周辺の一部にメカグレーをいれています。右写真も、一部ディティールにメカグレーによるアクセントを施しています。

1/72 VF-25S アーマードメサイア オズマ機

”AGランナー ”です。ブースターポッドに取り付けるパーツのようですが、ここはそのままでもOKそうですね。なので、塗装はなしです〜。

1/72 VF-25S アーマードメサイア オズマ機 1/72 VF-25S アーマードメサイア オズマ機

”AHランナー ”。大型のレーザー砲のパーツから、ブースターユニットのパーツも収まっています。塗装箇所は右写真の赤○で括ったところとなりますよ。

1/72 VF-25S アーマードメサイア オズマ機

ブースター先端部分のパーツは、設定通り赤を(白の下地塗装済みです)。レーザー砲のディティールの一部に、ゴールドやメカグレーを入れてみました。

1/72 VF-25S アーマードメサイア オズマ機 1/72 VF-25S アーマードメサイア オズマ機

”AIランナー ”です。ノズルパーツばかりを納めたランナーです。ノズルそのものは切り離しての塗装となります。他はノズルのつけ根部分をゴールドで塗装〜。ここは、ランナー自体が小さいので、塗装詳細はいりませんね。

1/72 VF-25S アーマードメサイア オズマ機 1/72 VF-25S アーマードメサイア オズマ機

”AJランナー ”。ここも様々なパーツが収まっていますが、目を引くのはジョイントや補助パーツらしきものが収まっていること。今回のアーマードメサイアでは、ジョイントアタッチメントは一新されていますし、ガウォークやバトロイド用のジョイントアタッチメントを兼ねた補助パーツが導入されています。大きさ的に補助がないとつらいでしょう…。スーパーメサイアですらガウォークを維持できなかったのですから; 塗装箇所は、右写真にまとめています〜。

1/72 VF-25S アーマードメサイア オズマ機

AJランナーの塗装詳細です。胸部ミサイルポッドのパーツに、設定通りの白を(裏側も白ですよ)。よくわからないどこかのパーツの一部に、ゴールドでのアクセントを〜。どこかも分らないので、コレが果たして組みあがったときに外側から見える箇所なのかも不明orz

1/72 VF-25S アーマードメサイア オズマ機

ナンバリングされたランナー紹介は↑でおわりっ! ここからは、他のランナー等の紹介を。先ずはポリキャップです。あれ、スーパーメサイアにもついてましたねorz 1/100ダブルオーを作った人には、お馴染みのポリポリとなっています。恐らくスラスターノズル基部なんかに使うのでしょう。

1/72 VF-25S アーマードメサイア オズマ機

そして、スタンド必須(ないと自立は無理でしょう…;)なキットなので、アクションベース1 SMSVer.が標準付属しています。写真はそれの台座部分ですね。

1/72 VF-25S アーマードメサイア オズマ機

アクションベース1お馴染みのランナーが続きます。どれくらいの人がもっているのかは分りませんが、このランナーはどのアクションベースにも共通のランナーなので、見覚えある人が多いのではないでしょうか?

1/72 VF-25S アーマードメサイア オズマ機

もいっちょアクションベース用ランナーです。これも↑同様共通ランナーとなっています。ものすごーーーーくいろんな種類が出てるアクションベース1ですが、異なるのは基本台座のみなので、支柱やアタッチメントはほぼ共通となっています。

1/72 VF-25S アーマードメサイア オズマ機

付属品の金属シャフトとビスとナットです。シャフトは、機首と胴体の連結部、尾翼、主翼の付け根に使われます。これはノーマル、スーパー、アーマードを問わず共通ですよ。ビスとナットは、アクションベースの支柱部分の角度調整箇所に使われます。

1/72 VF-25S アーマードメサイア オズマ機

最後は、付属シールの紹介。いつもはテトロンの画像を用意しているので、今回はスライドデカールのものを。こちらは、ノーマルオズマ機に付属するものなので、見慣れた人も多いかな。

1/72 VF-25S アーマードメサイア オズマ機

続いてアーマード用のものを。こちらもテトロンと水転写と両方ついていますが、内容が微妙に異なっています。水転写にはないシールがテトロンには一部追加されているからです。脚部のミサイルポッド周りのシールなんかがそれですね。

1/72 VF-25S アーマードメサイア オズマ機

シール紹介最後は、スタンド用のものです。SMSの2種類の略語それぞれのシールが付属しているのがミソ。お好みの方をどうぞ〜。

1/72 VF-25S アーマードメサイア オズマ機

今回の作成レポート最後は、切り離したパーツたちのその後ですw そこそこ量ありますねぇ…目玉クリップの数が足りるかちと不安でした;

1/72 VF-25S アーマードメサイア オズマ機 1/72 VF-25S アーマードメサイア オズマ機

では詳しく見ていきます。左写真はキャノピーのフレーム部分をフラットブラックで。右写真は、スラスターノズル郡を表裏ともにゴールドで塗装です。そのままだと、この手のもの特有の成型色ムラがあるので塗装しています。

1/72 VF-25S アーマードメサイア オズマ機 1/72 VF-25S アーマードメサイア オズマ機

左写真は、オズマくん。今回もそれっぽく塗装。スーツの黒は後から塗装するので、ここではそのまま〜。右写真は、尾翼を白とイエローで設定通り塗りわけ。シールやデカールを使うと言う人は、塗らなくてもOKですよ。

1/72 VF-25S アーマードメサイア オズマ機 1/72 VF-25S アーマードメサイア オズマ機

最後は、ランディングギアです。ミシェル機に続き、本体は白で塗装しました。シャフトやナット部分、ホイールだけシルバーをいれています。タイヤ部分はブラックで。ちなみに、左写真が脚部用、右写真が機種用になります。

つ、疲れた〜〜〜〜〜〜〜〜〜。たかが部分塗装とその紹介にこれだけの時間と労力を使うとは……_/ ̄|○ な、なんなんのこのキットーーー。塗装と撮影、リサイズと取り込みに要した時間が10時間弱。その後風邪薬の睡魔にやられて4時間ほど睡眠。その後、編集、執筆に2時間…きぃぃぃぃぃ。
……と、取り乱しましたorz 何にせよ、これでようやく製作に取り掛かれます。製作にも時間掛かるんだろうなぁ; しかしっ! めげてはいられません! 楽しみでもあったキットなので、がんばっていきますよ〜〜〜。では、See you next time!
    

            

開発計画 | 備考 2009年06月 | MACROSS | HOME |