1/72 VF-25S アーマードメサイア オズマ機 作成レポート その3

2009.06.17 | author: | 開発計画 | MACROSS
「1/72 VF-25S アーマードメサイア オズマ機 作成レポート その3」です。今回は脚部の製作となります。組んでみて思ったのは、ノーマルメサイアはもちろん、スーパーパーツ装備よりも遥かにボリューム、パーツ数が増加しています。なので、記事もちょっと長めになっていますよ〜。

1/72 VF-25S アーマードメサイア オズマ機 1/72 VF-25S アーマードメサイア オズマ機

脚部はあまりにもパーツ数が多いので、細かく分けて紹介していきます。先ずは足首下いろいろと膝のパーツ(左右共通パーツ)から。足首下は、見慣れたいつものパーツですね。膝は…なんかものすごく大型化しています; 右写真に、新規パーツ(膝)のみを掲載。膝裏の中央部分には、ノーマル用の見慣れたディティールが施されています。

1/72 VF-25S アーマードメサイア オズマ機

つま先やら、踵やら、膝の完成。膝装甲は、表から見ると形状、大きさがまるで違うので、ほんと別物ですね。

1/72 VF-25S アーマードメサイア オズマ機

↑では左右共通のパーツを作っていたので二組ずつありましたが、ここからは右足の製作となります。足首下は、ノーマル、スーパーパーツ、アーマードと全て共通なので、目新しい所はないです。

1/72 VF-25S アーマードメサイア オズマ機

さくっと足首下の完成。尚、シールはこの時点で貼った方がよいです。組み上げた状態では貼れないですよ〜。

1/72 VF-25S アーマードメサイア オズマ機 1/72 VF-25S アーマードメサイア オズマ機

続いて膝上の製作です。ここから、新規パーツがゴロゴロと入りだしますよ。右写真に、その新規パーツのみをまとめています。注目は、外装だけでなく、膝の内部パーツ(膝アーマーを固定する部分です)も新規になってる点ですね。

1/72 VF-25S アーマードメサイア オズマ機 1/72 VF-25S アーマードメサイア オズマ機

膝上の完成です。コレだけで見るとスーパーパーツ装備状態と比較的似ています。右写真のアップ画像で見ると分るとおり、特に脚の付け根部分が。ただ、マイナスモールドのディティールが省かれていたり、ちょっと異なりますね。
尚、メカグレーで塗装している小さい○モールドに関しては、この後ゴールドに染め直しています〜。

1/72 VF-25S アーマードメサイア オズマ機 1/72 VF-25S アーマードメサイア オズマ機

続いて膝下の製作です。先ずは基本フレームからの組み立てなので、ここでは新規パーツは1つのみ。向う脛の新規パーツにも、ノーマルパーツと同じディティールが施されています。これは…ランディングギアの取り付け部分ですね。

1/72 VF-25S アーマードメサイア オズマ機 1/72 VF-25S アーマードメサイア オズマ機

膝上、足首下と合わせて、脚部らしくなってきました。しかし、この状態からミサイルポッドやさらなる装甲を取り付けていくこととなりますので、もっとボリュームアップしますよ。

1/72 VF-25S アーマードメサイア オズマ機

正面膝下のアップ。これだけみても、ランディングギアの取り付け部分のディティールが同じとはいえ、元の面影はほとんど感じられません。

1/72 VF-25S アーマードメサイア オズマ機 1/72 VF-25S アーマードメサイア オズマ機

では、追加装甲やミサイルポッドを取り付けていきます。パーツ数はちょっと多め。何より、ここのパーツは全て新規パーツ(当然か;)となります。そうそう、ミサイルポッドハッチの外周の部分を、当初はシールを使用するつもりでしたが、形状が微妙に合いにくい(たぶん恐ろしくシビア)ので結局部分塗装しました;;

1/72 VF-25S アーマードメサイア オズマ機

ミサイルポッドのみを組み立てた状態。脚部、しかも片足だけで二つ付いているんですね。ハッチはもちろん開閉可能となっていますよ。

1/72 VF-25S アーマードメサイア オズマ機 1/72 VF-25S アーマードメサイア オズマ機

さて、ここで皆さん疑問に思いませんか? VF-25と言えば足首の伸縮ロックの爪があるはずなのですが、ここまで取り付けて登場していません。まして、これだけの追加装甲をつけてしまっては、仮にあったとしてもロックを解除するのにバラさないといけないですよね…。
しかーーーし、そんな心配は必要ありません。写真中央部分の穴にある妙なパーツ、実はコレが足首の伸縮ロックなのです。これを手前に引くと(右写真)ロックが外れた状態となるわけです。

1/72 VF-25S アーマードメサイア オズマ機 1/72 VF-25S アーマードメサイア オズマ機

そして、このロック用のパーツには、二つ目のミサイルポッドが取り付けられます。そして、このミサイルポッドを右写真のように赤い矢印方向に動かすことで、ロックを解除することが出来るようになっています。これはちょっとしたアイデアものですね。

1/72 VF-25S アーマードメサイア オズマ機 1/72 VF-25S アーマードメサイア オズマ機

そのほかのパーツも取り付けて、脚部の全貌が見えてまいりました。で、でかいです。ミサイルポッドの大きさもありますが、追加装甲が思いのほかガッチリしているので、とんでもないボリュームですよ。

1/72 VF-25S アーマードメサイア オズマ機

さて、では脚部に最後のパーツを取り付けていきましょう。向う脛のランディングギア収納部分の装甲と、脹脛側のパーツです。あと、バトロイド時にサイドスカートになる部分のジョイントも取り付けます。このジョイントだけが共通パーツとなっています。

1/72 VF-25S アーマードメサイア オズマ機 1/72 VF-25S アーマードメサイア オズマ機

サクサクっと取り付けて、脚部の完成。いやぁ、長かった; スーパーパーツでは、ノーマルに装甲をちょこっと追加した感じでしたが、さすがはアーマード。半端ないパーツ数です; そして肉厚さ加減もものすごいですね。

1/72 VF-25S アーマードメサイア オズマ機

そして、最後の仕上げにシールを貼って、右足終了。膝下のSMSの文字のシールは、ちゃんとパーツの分割ラインに合わせてカットされていますので、そのまま貼ればOKとなっています。ランディングギア使用時に取り外すパーツでもあるので、始めからカットされているのは嬉しいかぎりです。

ここまで製作してきて、”これぞアーマード ”という部分がようやく見えてまいりました。問題は…まだ右足しか出来ていないことorz そう、左足が残ってるのですよ。本当は今日で両脚作る予定でしたが、とてもじゃないですが無理でした_/ ̄|○ 次回、残りの左足を製作して、脚部の可動範囲の検証なんかもしてみましょうか〜。では、See you next time!
    

            

開発計画 | 備考 2009年06月 | MACROSS | HOME |