VOLKS IMS 1/100 the BANG 作成レポート その6

2009.11.09 | author: | 開発計画 | ETCETERA
「VOLKS IMS 1/100 the BANG 作成レポート その6」です。今回は、前回切り出してペーパーがけをした左脚のパーツの中で、先に接着出来る場所を接着していきます。また、一部合わせ目消しをしないといけない箇所もあるので、そちらも合わせて紹介しまーす。

VOLKS IMS 1/100 the BANG

先ずは太ももから。太ももの内部フレームは先に接着固定しても問題ないので、組み立ててしまいます。下二つのパーツは、ここで使うポリキャップになります。

VOLKS IMS 1/100 the BANG

股関節と膝とのジョイント箇所にポリキャップをそれぞれ仕込み、接着しちゃいます。

VOLKS IMS 1/100 the BANG VOLKS IMS 1/100 the BANG

太もも内部フレームの完成。ここは動かすと負荷がかかる部分ですので、右写真のようにピッタリと密着させて完全にくっつくようにします。

VOLKS IMS 1/100 the BANG

続いて、膝下の内部フレームの接着を。ここでも、下のポリキャップ2つを使用します。脹脛に相当する部分は、別パーツで成型されていますよ。

VOLKS IMS 1/100 the BANG

ポリキャップを写真のように仕込んで、接着します。

VOLKS IMS 1/100 the BANG

続いて、赤○のところに先ほどの脹脛用の別パーツを接着固定します。

VOLKS IMS 1/100 the BANG VOLKS IMS 1/100 the BANG

これで膝下パーツの完成。ここも可動させると負荷がかかりますので、しっかりと接着させます。

VOLKS IMS 1/100 the BANG

今度は膝のパーツです。膝部分も接着固定するのですが…ポリキャップを仕込むジョイントの軸部分(赤○のところ)がかなりキツイです。内側にパーティングラインがあったりするためなので、様子を見ながら削りつつポリキャップをハメましょう。

VOLKS IMS 1/100 the BANG

↑でポリキャップをはめたジョイントパーツですが…それを膝のフレームにそのままはめ込むと、恐ろしくタイトというか、ヤバすぎます(^^; この状態では、動かすうちに確実にポキっと折れますので、ポリキャップの内側を少し削って適度な径にしてからはめましょう。削るのはポリキャップの方で、軸側は削らないように。軸の中心が空洞になっているので、軸の外側を削ると強度が落ちますから;

VOLKS IMS 1/100 the BANG

あとは、接着してしっかりと固定するだけです。ここもしっかりと密着させましょう。尚、パーツの合いがちょっと悪いので、隙間が大きく出来るようならパーツ内側の干渉する箇所を少し削ってやるといいですね。

VOLKS IMS 1/100 the BANG

今度は装甲パーツの接着です。写真はアンクルアーマーを組み立てます。赤○で記した中央のパーツは、上下の指定がありますので、向きには十分注意して組み立てます。

VOLKS IMS 1/100 the BANG

アンクルアーマーの完成。塗装が完了して後からハメるのですが、ハメ込む際に接着箇所に負荷がかかりますので、しっかりと固定させましょう。

VOLKS IMS 1/100 the BANG VOLKS IMS 1/100 the BANG

最後は、膝の装甲です。ここは、合わせ目消しをする箇所となりますので、接着もそのつもりで盛り盛りにしてあげます。ただ、写真2枚目の赤○の箇所の穴が、かなりキツくなっているので、リーマーや丸棒ヤスリなどで少し緩めてやるといいですね。

VOLKS IMS 1/100 the BANG

構造上、クリップでとめるとかは難しいので、しばらくは手でしっかりと圧着させて、あとはそのまま乾燥を待ちます。

これで、先に接着固定する箇所は全て完了です。最低でも2〜3日は弄らずに乾燥させましょう。そういえば、小学生の頃に作ったガンプラなんかは、接着剤で作ってすぐに動かしてよくパーツが剥がれたものです(^^; しかし、ちゃんと乾燥させれば、プラスチック用接着剤での固定はかなりの強度があります。子供のうちは、数日間もそのままなんてツライですよね; さて、次回は乾燥後にはみ出た箇所の修正、合わせ目消しを行いますよ。では、See you next time!
    

            

開発計画 | 備考 2009年11月 | ETCETERA | HOME |