MG 1/100 MBF-P03R ガンダムアストレイ ブルーフレーム セカンドリバイ 作成レポート その1

2010.02.18 | author: | 開発計画 | MASTER GRADE
「MG 1/100 MBF-P03R ガンダムアストレイ ブルーフレーム セカンドリバイ 作成レポート その1」です。今回から実際の組立てに入りますが……忙しくて時間がなくVガンダム、ジンクスのようなペースでは組み立てられません_/ ̄|○ 少々まったりペースでいきますがご容赦くださいませ。
とりあえず取説通り胴体の内部フレームからの組立てとなります。ブルーフレームの名の通り真っ青なインナーフレームなのですが……作っていて一つ問題点が出てきましたorz それについては組立てながら話していきましょう。

MG 1/100 MBF-P03R ガンダムアストレイ ブルーフレーム セカンドリバイ

胴体部のインナーフレーム用パーツです。肩周り、胴体周りが可動させるために細かくパーツ分割されています。胸部インナーフレームとしてはパーツ点数多い方かもですね。

MG 1/100 MBF-P03R ガンダムアストレイ ブルーフレーム セカンドリバイ

追加の塗装箇所です。首の後ろに「MBF ORB ASTRAY」の文字が刻まれています。このプレート部分をゴールドにしてみました。

MG 1/100 MBF-P03R ガンダムアストレイ ブルーフレーム セカンドリバイ

腰の製作です。腰は赤□のところで前後の可動を、赤○の箇所で左右のスイングをするための可動軸が設けられています。あとは装甲をつけてどれだけ動くか…ですねぇ。

MG 1/100 MBF-P03R ガンダムアストレイ ブルーフレーム セカンドリバイ

↑を組み立てた状態。コックピットブロックも含まれていますので、左右のパネル部分(赤○)をメタグリーンで追加塗装しました。

MG 1/100 MBF-P03R ガンダムアストレイ ブルーフレーム セカンドリバイ

続いて肩の製作。肩はこれまでのMGで頻繁に使われている引き出し機構を持つ構造です。その肩に取り付けられる装甲(赤○)は、赤□のボールジョイントによって固定されます。

MG 1/100 MBF-P03R ガンダムアストレイ ブルーフレーム セカンドリバイ

肩が左右組みあがったら、胸部内部フレームにとりつけてやります。このあたりの構造はお馴染みのものですね〜。

MG 1/100 MBF-P03R ガンダムアストレイ ブルーフレーム セカンドリバイ

胸部が組みあがったら、最初に組み立てた腹部とあわせます。って胸部パーツは前後逆だぁ_/ ̄|○

MG 1/100 MBF-P03R ガンダムアストレイ ブルーフレーム セカンドリバイ

さらに背中のフレームパーツも取り付けます。このときポリキャップを入れるのを忘れないように。

MG 1/100 MBF-P03R ガンダムアストレイ ブルーフレーム セカンドリバイ

胸部エアインテークパーツ、脇腹のアクチュエーターを取り付けます。

MG 1/100 MBF-P03R ガンダムアストレイ ブルーフレーム セカンドリバイ

最後に腹部インナーフレームを取り付けてやれば、胴体が装甲類を除いて完成です。

MG 1/100 MBF-P03R ガンダムアストレイ ブルーフレーム セカンドリバイ MG 1/100 MBF-P03R ガンダムアストレイ ブルーフレーム セカンドリバイ

ようやく胴体内部が完成しました…が、ここで冒頭で書いた問題点に気づいたわけです。それは、ここまでひたすら細かいディティールの施された青一色のパーツと格闘してきたのですが……目が疲れるのですorz インナーフレームは見事に詳細なディティールを再現していてくれるので嬉しいんですけど、ひたすら彩度の高いこの青だと目がチラチラしてくるんですよ;; 万人がそうというものではないと思いますが、個人的には辛いですねぇ…集中力が続かない…時間もないけどぉ・゚・(ノД`)・゚・。

今回はこ、ここまでです_/ ̄|○ 出来るなら胴体部は装甲も取り付けて完成させてかったんですけど、時間的にムリでした; 次回はこれに装甲を取り付けて胴体部を完成させますよ。
では、See you next time!
    

            

開発計画 | 備考 2010年02月 | MASTER GRADE | HOME |