MG 1/100 XXXG-01W ウイングガンダム 作成レポート その7

2010.05.06 | author: | 開発計画 | MASTER GRADE
「MG 1/100 XXXG-01W ウイングガンダム 作成レポート その7」です。今回は、ウイングガンダムの名前の由来でもある巨大なウイングが付いたバックパックを製作します。ここにもMG化に合わせて設定にはないギミックが加わっているので、パーツ数と相まって作り応えは十分ありますよ。でわでわ、じっくりと作っていきましょー。

MG 1/100 XXXG-01W ウイングガンダム

先ずは中央のバックパック本体の製作から。普通のバックパックよりも細かくパーツ分割されています。似たようなパーツが多いので、取り付け向きには十分注意して組み立ててイキマスヨ。

MG 1/100 XXXG-01W ウイングガンダム MG 1/100 XXXG-01W ウイングガンダム

先ずはメインスラスターから。形状が四角なので、脹脛や足裏ノズルとはちょっと雰囲気が違いますね。パーツ形状を取説とにらめっこしてよく確認して、取り付けましょう。左右のスラスターが組み終わったら、右写真のようにバックパックの本体パーツと合わせてください。

MG 1/100 XXXG-01W ウイングガンダム MG 1/100 XXXG-01W ウイングガンダム

さらにウイングの可動基部となるパーツを組み付けます。ここもパーツの向きには要注意。最終的には↑で組み立てたものと1つにします。

MG 1/100 XXXG-01W ウイングガンダム MG 1/100 XXXG-01W ウイングガンダム

最後に装甲類のパーツを取り付けていきます。細かく分割されていますので、取り付け向きと順序に気をつけて1つ1つ組み立てます。

MG 1/100 XXXG-01W ウイングガンダム

これで本体部分の完成です。なんか…角い形状ですね。こういった形状にしては珍しく、スラスターノズルはきちんと可動します。加えて、厚みが非常に薄いのも特徴かな。

MG 1/100 XXXG-01W ウイングガンダム

していますので。

MG 1/100 XXXG-01W ウイングガンダム MG 1/100 XXXG-01W ウイングガンダム

ではウイング基部に近い部分から組み立てていきます。なんだかよく分からないパーツ形状のものを、1つ1つ取説に従って取り付けていきましょう。

MG 1/100 XXXG-01W ウイングガンダム MG 1/100 XXXG-01W ウイングガンダム

赤○の部分のように、それぞれのパーツのラインが1つの面を構成するように組みつけていきます。

MG 1/100 XXXG-01W ウイングガンダム MG 1/100 XXXG-01W ウイングガンダム

そこに連動ギミック用のジョイントを取り付けますが、表裏両方ですのでお忘れなく。

MG 1/100 XXXG-01W ウイングガンダム

このパーツは、よく見ると片側に少しだけかけている箇所があります。このかけている部分が隣接するダボの穴と一致するように取り付けましょう。

MG 1/100 XXXG-01W ウイングガンダム

まだとてもウイングとは呼べない形状ですが、どんどん組み立てていきますよ。これは3枚ある真ん中の羽(翼の面積を大きく見せるためにMGウイングガンダムではウイングが3分割されています)用ですね。

MG 1/100 XXXG-01W ウイングガンダム

この白いパーツを取り付けるときは、パーツ側にあるピンとコレまで組んできた側にある溝が合うように取り付けます。また、赤○の方のピンと溝は、ピン側の部分を少し広げてハメないと入らないので注意です。

MG 1/100 XXXG-01W ウイングガンダム MG 1/100 XXXG-01W ウイングガンダム

さらに一番内側に相当する羽のフレームをとりつけます。ダボがいくつかあいているので、固定する位置を間違えないように。右写真にどことどこを合わせるかを色分けして紹介していまーす。

MG 1/100 XXXG-01W ウイングガンダム MG 1/100 XXXG-01W ウイングガンダム

あとは、固定用のパーツを取り付けて、基本的なウイングフレームが完成したことになります。まぁ、コレを見てもウイングガンダムの翼には見えませんけどね;

MG 1/100 XXXG-01W ウイングガンダム MG 1/100 XXXG-01W ウイングガンダム

んでは、残りのウイング用パーツを組み立てますか。先ずは一番内側から。あとジョイント基部も一緒に取り付けちゃいましょう。

MG 1/100 XXXG-01W ウイングガンダム MG 1/100 XXXG-01W ウイングガンダム

さらに、ウイング基部部分のパーツも取り付けです。

MG 1/100 XXXG-01W ウイングガンダム MG 1/100 XXXG-01W ウイングガンダム

3枚あるうちの一番メインとなる、外側の大きい羽も組み立てていきます。ここまでくると翼だと分かりますね。

MG 1/100 XXXG-01W ウイングガンダム

仕上げに外側の羽用の残りのパーツを取り付けて、ウイング右側の組立て終了です。

MG 1/100 XXXG-01W ウイングガンダム MG 1/100 XXXG-01W ウイングガンダム

あれだけあったパーツが、この薄い翼1つに収まりました。そして右写真のように、ウイングは展開することで見た目が大きく見えるようになっています。また、ウイングにはポリキャップは一切使われていませんが、ABS摩擦で十分な保持力を得られているようです。

MG 1/100 XXXG-01W ウイングガンダム

同様に反対側も組み立てて、左右の翼が完成しました。長さが13cmくらいありますので、結構な大きさです。

MG 1/100 XXXG-01W ウイングガンダム

仕上げに、冒頭で組み立てたバックパック本体とウイングを合わせます。

MG 1/100 XXXG-01W ウイングガンダム

これでバックパックの完成。ウイングの展開ギミックは閉じた状態ですが、幅が……なんと17cmも!?Σ

MG 1/100 XXXG-01W ウイングガンダム

そして前回完成したMS本体とバックパックを合わせます。なるほど、大きなウイングのおかげで、上半身の存在感が増していますね。小顔脚長には変わりありませんが、バックパックのありなしで印象が変わりますな。

MG 1/100 XXXG-01W ウイングガンダム

もちろん後姿はより顕著です。前回のバックパックなしの状態とはまるで違います。カラーリングも鮮やかになりましたしね。

ふぅ、以上ですー。一気に切り出して組み立てていくと、このバックパックはかなりのボリュームです; パーツ点数もかなり多いので、間違ってもtwitterの写真のように全パーツを一度に切り出さない(6:55 PM May 3rd)こと(^^; 1つ1つ組み立てるパーツだけ切り出していく方が、紛失の危険も減りますよ〜。
さーて次回は、いよいよこの作成レポートも最終回。武装の製作です。バスターライフルやシールドを作っていきまーす。
では、See you next time!
    

            

開発計画 | 備考 2010年05月 | MASTER GRADE | HOME |