MG 1/100 PMX-003 ジ・O 作成レポート その8

2010.08.23 | author: | 開発計画 | MASTER GRADE
「MG 1/100 PMX-003 ジ・O 作成レポート その8」です。今回から脚部の製作に入ります。本当は昨日更新するはずでしたが…帰り着いたのが3時近かったので…(^^; 右脚、左脚という分け方で作ろうかとも思いましたが、1パーツが如何せん大きくて…切り出しても並びきれないだろうと思い、両足から作っていくことにしました; パーツ点数は、極端に多いというわけではないのですけど、これだけ1パーツあたりの大きさが違うとなんか物凄く量があるという風に錯覚してしまうから怖いものですorz では、パーツの大きさに負けないようにがんばって作っていきますかー。

MG 1/100 PMX-003 ジ・O

足(片足分)に使う全パーツです。大きさは言うまでもないのですが、足にしては他のMGよりも少しばかり部品数が多いかな。そういえば足にもスラスターノズルが一杯です(^^;

MG 1/100 PMX-003 ジ・O MG 1/100 PMX-003 ジ・O

MG 1/100 PMX-003 ジ・O MG 1/100 PMX-003 ジ・O

MG 1/100 PMX-003 ジ・O

先ずは足首から組み立てます。パーツ分割自体は大味なので、ポリキャップの仕込み忘れさえしなければ、組立て自体はそれほど苦労するということはないと思います。ただ、動力パイプの取り付けに関しては、左右を間違えないように気をつけましょう。

MG 1/100 PMX-003 ジ・O MG 1/100 PMX-003 ジ・O

MG 1/100 PMX-003 ジ・O

続いてつま先側を。足の裏側や甲の色分けもされているのはいいことなんですけど…足の甲のパーツは、しっかりと奥まで差し込まないと下段の大きい写真のように隙間が空いてしまします。コレを直すには一旦バラさないといけない(自分もやられました;)ので、2度手間にならないよう確認しながら組み進めた方が良いと思います。

MG 1/100 PMX-003 ジ・O MG 1/100 PMX-003 ジ・O

MG 1/100 PMX-003 ジ・O

つま先の仕上げとして、スラスターノズルを左右計4個取り付けます。差込用ピンの形状が左右で異なっているので、溝と合わせながら組み立てます。これでつま先の完成でーす。

MG 1/100 PMX-003 ジ・O MG 1/100 PMX-003 ジ・O

MG 1/100 PMX-003 ジ・O

続いて踵側の製作。基本的な構造はつま先側と同じですが、足の甲の赤いパーツのような注意点がない分組立ては楽だと思います。

MG 1/100 PMX-003 ジ・O

サクサク進めて踵も完成です。しかし、どの部位も大きさが半端ないなぁ; 足の大きなMGとしては、GP02やドムとかがありますが…それらと同等、ないしそれ以上のボリュームかも。

MG 1/100 PMX-003 ジ・O

MG 1/100 PMX-003 ジ・O MG 1/100 PMX-003 ジ・O

最後に、これまで組み立てたつま先、足首、踵を1つにして、足を完成させます。スラスターノズルの色分けは相変わらずですけど、それ以外の色分けはされているようです。まぁこのサイズと価格で、足裏が装甲色で染まってたら…明らかな手抜きでしょう(^^;

MG 1/100 PMX-003 ジ・O MG 1/100 PMX-003 ジ・O

足の可動はというと、つま先、踵がそれぞれ写真のように動きます。ですが、反対方向(つま先なら伸ばす方向)には動きません。これら2箇所の関節保持はABS摩擦によるものですが、ここも保持は高めだと思います。

MG 1/100 PMX-003 ジ・O

もう1つ同じものを組み立てて(左右の違いはありません)、両足の完成です。大きさ、形状、構造と、どれをとっても一般的なMSとは違いますね〜。さすがシロッコの作るMSだ(^^;

以上です〜。ここに至るまでに上半身を組み立ててきたので、大きさには大分慣れてきたはずですが…やっぱりデカイと思ってしまいますw 組立てを進めるほどにパーツを広げるスペースがどんどんキツキツになってますから_/ ̄|○ 今回の足は、片足だけならまだいいですが、両足分一度に切り出してしまったので大変でしたよ;w; 次回はいよいよ脚を組み立てていきまーす。
では、See you next time!
    

            

開発計画 | 備考 2010年08月 | MASTER GRADE | HOME |