「先日の入手ブツ」は、アオシマの”
1/144 自衛隊名鑑 第1弾 73式大型トラック編”です。同スケールの航空機、戦闘車両と合わせて飾ったり、ジオラマにしたり、トラックマニア御用達だったりと、用途いろいろな軍用トラックがラインアップされています。1/144スケールなので、エフトイズさんなどの食玩などとも相性がいいですね。現代兵器モノだと、ワールドタンクミュージアムキットや、ハイスペックシリーズ、ヘリボーンコレクションあたりかな。今回はそんな自衛隊名鑑 第1弾の入手報告に加えて、簡単な組み立てといつもの簡易レビューも合わせて記事にしています。最後までお楽しみくださいませー。


パッケージです。なんか、箱が妙に細長いですね。ボックスアートもシンプルな仕上がり。ラインナップは、73式大型トラック、軽レッカ、3トン半航空燃料タンク車、3トン半燃料タンク車、3トン半ダンプ、野外炊具1号改(シークレット)の計6種です。


今回の中身は”
73式大型トラック”でしたー。内容物は、トラック本体と取説、ミラーのランナー、シールとなります……っが! このトラックは各部が接着されてないため、ちょっと持ち方を誤ったり力加減を間違うとバラバラ事件になります!Σ(゚Д゚; ) ブリスターにもその注意書きが大きく書かれてありますので、各パーツを固定するまでは慎重に扱いましょう;



とりあえず何も手を入れてない状態から。1/144なのでかなり小さいですが、車体の塗り分け、小さいライト関係の塗装もされており、造形も細部まで再現されています。これだけでも十分飾れそうなくらいですよ。

裏返すとさらにびっくり!Σ この手の商品は、裏側(見えない所)はだるだる造形というか……長方形のかまぼこ板もどきに適当な凹凸がついてるだけが関の山なのですけど、この73式大型トラックは、車体フレームとドライブトレインなどが別パーツ化されており、とても1/144とは思えない作り込みになっています。アオシマ……恐るべしっ!

さらにこの73式大型トラックの場合は、荷台の幌が取り外し可能になっていて1台で2種類の楽しみ方が可能になっています。幌付きのままもヨシ、外して同スケールの兵士を荷台に座らせてもヨシ、いろいろな楽しみ方が出来るのも魅力の一つですね。ちなみに、この荷台自体も別パーツ化されていますから、後ろ側の整備風景なんかも再現出来ますよ。

では組み立てていきましょう……といっても、作業自体はミラー取り付けてシールを貼るだけなんですけどね; シールに関しては、ディスプレイパターンに合わせて災害派遣や火気搭載表記を選べる他、なんど泥除けも含まれています。ただ光沢ありになってますから、気になる人はマスキングテープみたいな紙を黒く塗って代用するとお手軽かもしれません。

ミラーはそのまま組み付けてもいいのですけど、せっかくなのでラピーテープを使ってミラー部分を再現してみました。ラピーテープなどがない場合は、シルバー系による塗装でもいいんじゃないかな?


加えて車体をつや消し黒でウォッシングして、陰影と軽い汚れを再現してみました。乾いたらミラーを取り付け、シールを貼って完成です。とりあえず手元にこの1台しかなく、どういう用途で使うかがわからないため、シールは泥除けとナンバーだけを貼っています。また、タイヤやドライブトレイン周りにマッドな汚れ、錆なんかを塗装しても良さ気ですね。




いろんな角度からー。改めて見ていくと、1/144の低価格商品とはとても思えません。まぁ他の1/144スケールの食玩よりはちょっと値段が高めなのは確かですが、それでもこの仕上がりなら文句なしです。他の車種ももちろん集めたい……というかコンプリートしたいなぁ。しかし、これは同じ73式大型トラックももう2〜3台欲しくなりますねっ!


最後はオマケです。手元にある組み立て済みの1/144現代兵器は、”
ハイスペックシリーズ F-16”と”
ワールドタンクミュージアムキット 90式戦車”くらいしかなかったので……ちょっとイロモノということで1/144のガンプラ(
RG ガンダムMk-II ティターンズ仕様)と並べてみました。おぉぅ、ガンダムはやっぱり大きいですな〜;
以上です。久しぶりのコレクショントイ簡易レビューでしたがお楽しみいただけましたでしょうか? ただ、今回のは組み立て要素が少ないため、ボリューム的にはちょっと少なめだったかも……。次回は、手持ちの溜まったものから順次処理していく予定です。艦船キットコレクション、現用艦船キットコレクション、艦これモデル、霧の艦隊モデル、ハイスペックシリーズ、ウイングキットコレクションなどなど順調に?積みが増えてますから_/ ̄|○ 希望があればそちらを優先しますので、パチコメ、ツイッターなどにご要望お寄せくださいませ。
では、See you next time!
エフトイズ・コンフェクト 1/144 ウイングキットコレクション番外編 永遠の0(零戦52型 第721&零戦21型 赤城第1) 製作&簡易レビュー
エフトイズ・コンフェクト 1/144 ハイスペックシリーズ vol.1 F-16(アメリカ空軍 第35戦闘航空団 第14戦闘飛行隊) 製作&簡易レビュー
エフトイズ・コンフェクト 1/2000 艦これモデル vol.1(重巡 高雄&利根&筑摩 フルハルVer.) 製作&簡易レビュー
エフトイズ・コンフェクト 1/144 ワールドタンクミュージアムキット Vol.2(90式戦車 国連平和維持軍仕様) 製作&簡易レビュー
エフトイズ・コンフェクト 1/1250 現用艦船キットコレクション vol.1(イージス艦 こんごう フルハルVer.) 製作&簡易レビュー
エフトイズ・コンフェクト 1/2000 艦船キットコレクション vol.5 レイテ沖〜1944(戦艦 大和 フルハルVer.) 空中線の追加
エフトイズ・コンフェクト 1/2000 艦船キットコレクション vol.5 レイテ沖〜1944(雪風・磯風・初月 フルハルVer.) 簡易レビュー
エフトイズ・コンフェクト 1/2000 艦船キットコレクション vol.5 レイテ沖〜1944(空母 瑞鶴 フルハルVer.) 簡易レビュー
エフトイズ・コンフェクト 1/2000 艦船キットコレクション vol.5 レイテ沖〜1944(戦艦 大和 フルハルVer.) 簡易レビュー
エフトイズ・コンフェクト 1/2000 艦船キットコレクション vol.1 真珠湾〜1941(空母 蒼龍 フルハルVer.) 簡易レビュー