MG 1/100 RX-0 フルアーマーユニコーンガンダム 作成レポート 番外編(2体目の製作)

2012.12.20 | author: | 開発計画 | MASTER GRADE
MG 1/100 RX-0 フルアーマーユニコーンガンダム 作成レポート 番外編」です。何故今頃にフルアーマーユニコーンの記事かというと、2体目の製作が完了したためだったりします。以前から知り合いの製作依頼を受けることは多々あったのですが、こちらは閲覧者の方からの依頼でしたのでがんばらせていただきました……いや、普段からがんばってはいますよ?w ご依頼は、「サイトで公開したモノと同じ状態で」とのことでしたので、作例通りのお手軽仕上げ(ご了承をいただき塗膜の耐久性を考慮して一部使用色を変更しています)で作りました。といっても、フルアーマーユニコーンなので、パーツ数はかなりのもの; もう少し時間短縮できるかと思ったのですが、結局製作開始から2ヶ月かかってしまいました; それでは、こちらのキットに関してはサイト公開の許可をいただいているので、簡単にですがご紹介していきたいと思いまーす。

MG 1/100 RX-0 フルアーマーユニコーンガンダム

並べてみると分かることですが、1/100サイズのユニコーン本体が小さく見えるほど、付属品が多いんですよね; というか、どっちがメインディッシュか分からないくらいです(^^;

MG 1/100 RX-0 フルアーマーユニコーンガンダム

では1つ1つ見ていきましょう。ユニコーン本体では、膝の可動範囲拡大、指の切断、関節周りのクリアランス確保など、基本的な工作工程は同じです。ただ、関節周りの塗装色、コーティングに使用したクリアーカラーが異なっています。以前公開した作例では、関節周りをGSIクレオスのメタルカラーで塗装していましたが、今回はガイアカラーのSBシルバーとSBアイアンの混色に変更。色合いが少し濃くなり、深みが増しています。外装のつや消しも、GSIクレオスの水性ホビーorトップコートだったものを、スーパークリアー(ラッカー)に変更しました。これにより、アーマーと腿の干渉なんかでも塗膜に傷はつきにくくなっていますので、ポージングもしやすくなっていると思います。

MG 1/100 RX-0 フルアーマーユニコーンガンダム

MG 1/100 RX-0 フルアーマーユニコーンガンダム

MG 1/100 RX-0 フルアーマーユニコーンガンダム

続いて、塗装色が変更された武装類です。ユニコーン本体と同じく、こちらも塗装色をガイアカラーに変更。光沢の仕上げも、以前のつや消しから半光沢へと変えてみました。基本的な配色バランスには変更はありませんが、バズーカ本体は見た目の違い(写真はガンメタ+ホワイト)が大きいかもしれません。

MG 1/100 RX-0 フルアーマーユニコーンガンダム

MG 1/100 RX-0 フルアーマーユニコーンガンダム

MG 1/100 RX-0 フルアーマーユニコーンガンダム

シールドやビームジャベリン、ベースジャバーは、メタリックによる塗装がないので、見た目の変化はほとんどありませぬ。一部に関しては、グレーなどの部分塗装を変更、見直ししているところもありますが、大きな変更はありません。ベースジャバーのキャノピーの加工ももちろん施しています。

以上です。フルアーマー状態も撮ろうかとも思ったのですが……そこはやはり依頼者さまの特権といことで、ここでの公開は控えさせていただきますw 実は、既に無事に届きましたのご一報もあり、こちらも一安心といったところです。また、フルアーマー状態を飾ってる様子の写真も送っていただき、ありがとうございます♪ こうして実際に飾ってるのをみると、毎度のことながらがんばった甲斐があるなーと嬉しくなります。順番待ちの期間も含め、かなりお待たせしてしまいましたが、気にいっていただけたようで何よりでした。この場を借りての返信となりますが、改めて御礼申し上げます_(._.)_ 
さてー……あとは、年内中にという依頼品はもうないので、RGゼータとMGνガンダムに集中していきますよ!
では、See you next time!     

            

開発計画 | 備考 2012年12月 | MASTER GRADE | HOME |